着物はモノを言う事はないけど、着てると教えてくれて、自信を付けてくれる✨

こんにちは。

昨日、保多織を着てて、めちゃ心地良く着れて、もう普通の着物の季節だなぁとホッとしたら、シマシマ着たい病が再発しましたwww

こうなると、処方箋は遠州木綿として頂きたい👍


遠州木綿が気持ちよく着れる季節になったんだよ💓

今年の夏は。。。キツかった💦

いつもの感じ、いつもの着心地。安定の普段着。


千織さんの遠州木綿💖

最高やな✨

秋風も心地よい。


庭には三メートル越える蛇も出てきたwww

びっくりしたわー🤣

蛇さんは、裏の田んぼにお帰りになりましたが、予想外のスピードに目が釘付けになりました。

蛇ってあんまり見たことなくて、固まっちゃうね💦


今日は、千織さんの遠州木綿、普通生地の遠州縞。

ベージュの地色がほんとに可愛いんだ💖


この子に、光沢の強い半衿を持ってきました。

糸りさんの縫い取りの梅柄半衿。

梅柄が大好きなので、いつでも使うのさ💓

梅ちゃん、やっぱり可愛い❤


光沢のバランスを取るために、真綿の紬の半幅帯。

キモノオフさんのリバーシブル半幅帯を合せたよ。

何にでも合うやん🤤💖


帯締めは、もたはんさんの日々紐の栗色でマットにして。

着物と衿元の素材のバランスを帯と帯締めでカバーしました。


長襦袢は、久々に爽竹。

染織こだまさんのお誂えです。


千織さんの遠州木綿は、お仕立ては藤工房さんです。

紫をラインで衿元にお願いしたので、普通の衿元とちょっと違うんですよ。


足袋は、ゑびす足袋さん。

格子柄の鳥獣戯画柄足袋。


そして、首の痛みも治ったけど、アップにしたら快適だったので、今日もサクッと髪をアップに結いました。

かんざしは、ヤギっちからもらった松本手毬かんざしです。


そうそう、いつもアップにするときは、ケープの無香料スプレーのハードを使ってたんですが、なくなりまして。

初めてミストタイプのケープを買ってみたら、これが非常に使いやすい。

ケープキープウォーター無香料ハード

固まるスピードがそこまで早くないので、ミストをかけてからクシで整えやすく、手についた残りで前髪の横の浮いてくる髪も押さえれて、非常に良かったです。


細い髪は、スティックタイプだと切れちゃうから、スプレーを使ってたんですが、ミストタイプの方がより切れにくくいいですねー。

固めるタイプをお探しの方はぜひー👍


そして、昨日もたはんの所で開催されてました、ち江すさん催事に行ってきたので、買ってきた商品をお見せしてます。

楽しく銀行に行くためのがま口と、おしゃれ専用の正絹半衿。

どちらも可愛いんですよねー。


ち江すさんのろうけつ染めは、ち江すさんらしい可愛さがあって好きなんです。

鹿の子絞りの小紋と、ち江すさんのツヤツヤ正絹半衿を合わせるんだ🤤💓

楽しみです😍


やっと涼しくなりましたが、正絹に関して、袷の季節か単の季節か問題が常にささやかれてますが…

木綿もウールもずっと単ですけどwww


なぜ正絹だけが普段着でも気を使わなければならんのでしょう。

小紋も紬も、正絹だけど普段着として着てるんだし、自分の普段着を自分の身体と決めて何か悪いことがあるのかしら?


式にお呼ばれしてたり、どなたかのために着る服装は、決まり事を大事にすることが相手の方への礼儀になると思います。

ですが、暮らしの中の着物は、自分の身体と着物と相談して決めたら良いと思うのです。

誰かに、できれば先生と言う立場の方に合格をもらえば自信を持てると思うけど。

自分の普段着は、自分で判断するようにしたほうが良いですよ。


着物と身体に聞いてみて欲しい。

どこかの誰かに言われた事でホッとしないで、目の前の着物と自身の身体とに向き合う方が良いと思う。

そうやって、自分で決めた事は自信になります。


誰かに大丈夫と言われないと、認めてもらえないと…

前に進めない方は大人になっても多いように思います。


まず、自身の服装から。

着物はモノを言う事はないけど、着てると教えてくれて、自信を付けてくれますから。

自分と向き合うように、日々の衣服を選んでみてはどうでしょうか。

着物はモノを言う事はないけど、着てると教えてくれて、自信を付けてくれる✨


💌お知らせ💌

手ぬぐい半衿の付け方【応用編】2024年バージョン

注染染めでは、グラデーションに染まってる手ぬぐいがあります。

一枚の手ぬぐいですが、衿に縫い付けるとアシンメトリーになって素敵なんです。

ですが、向きがあったり、暗い色と明るい色どっちを下前にしたら良いか?と悩みますねぇ。

そんな時は…


コメント


認証コード1030

コメントは管理者の承認後に表示されます。