ムーミンの手作り半幅帯、できたよ〜
こんにちは!
出来たよー🎶
久しぶりに手作りした半幅帯!
ムーミンの柄の半幅帯が欲しくて作っちゃった。
ムーミンパークにこの帯で行きたいんだよね。
今回買ったポリエステルの接着芯がめっちゃ使いやすくて、ひっくり返すのも、楽々でした。
こんなに簡単なんて。
接着芯選びって大事な事なんだねぇ。
粘り気のある接着芯なので、ピッタリくっつくし、これはいい!
紺色のムーミン柄の生地の裏は、ミツバチ柄の可愛らしい生地。
出来上がり寸法は、15センチ幅の、3.7メートル強になりました。
硬さもしっかりしてて、激重にもならなかったし、上出来だと思う💕
で、キャラクターの帯なので、着物はシンプルにピンク色の縞柄、古渡唐桟。
保多織の長襦袢に、藤工房さんの手ぬぐい半衿。
いまさんの色出しが絶妙に肌うつりよいベージュで、とっても使いやすいです。
帯締めは、衿元と帯に合わせて、カラシ色。
足袋は帯の紺色にあわせてスッキリと、青色にしました。
そして、今日もくるみパッチン留めを使っております。
接着芯まだ残ってるから、もう1つくらい作ろうかな🎶
接着芯の質問がありましたので、わかる範囲でお伝えします。
DJ-10 ポリエステル100% 112幅
1m/980円くらいです。
たぶん、このサイトの接着芯は同じものだと思います。
接着芯地・裏地・肩パット・接着テープなどの洋裁材料ショップ «ヨシミ»
昨日のプレミア公開の時にチラッとお話が出てた、お灸を紹介してます。
カイロ型のお灸は、せんねんきゅうの世界。
丸いカイロタイプのお灸は、せんねんきゅう太陽。
どちらも愛用してます。
これとスポールバンがあるから、私は痛み止めを使わなくてすんでるんです。
生理痛、末端冷え性で困ってる方に、とくにおすすめ。
普通のカイロより芯から温まりますよ。
身体をあたためて、水分をしっかりとって、ご飯を食べて、しっかり睡眠。
うがい、手洗い、マスクで予防。
心がけたい事ですねぇ。
ちょこっとお知らせ
世界的に自宅に長く居る時間が増えて、YouTubeがちょっと大変なようです。
回線が混み合うと、動画って止まりますよね。
それを防ぐために、一時的に画質を下げる処理がおこなわれるそうです。
スマホだと気にならないですが、大画面だと気になる方もおいでだと思ったので、お伝えしておきます。
💌お知らせ💌
阿波しじらをきものきぶんにしたよ in きものもたはん2025/05/25
きものきぶんが仕立て上がってきたと連絡がありまして、取りに行ってきました。
送ってもらっても良かったんだけど、今回はひでやさんの反物が見たかったからお店に行ったのです。
仕立て直しをお願いしてた阿波しじらは、ピカピカのきものきぶんに生まれ変わってきましたよ。
普段着きものもたはん | 着物初心者の人でも安心して相談できる着物専門店
https://www.motahan.com/