今日は伊達締めの締め方を詳しく説明しながら着てます。井上絹織さんの七色厄除けがお気に入り😍

こんにちは!

すっかりお昼過ぎてますが、やっと着物ですわぁ(笑)


午前中、メンテナンスの為に整体に行ってまして、月初めでそのまま銀行やら行ってたら、昼過ぎとるやん😅

夜は少林寺だし、このまま洋服にしようかなぁ~と一瞬思ったんだけど…

やばい!足が痒い😣


寒かったから、冬用の暖かいズボン履いたら、これが痒くなるのよ💦

一日中履いたら、蕁麻疹だわ😅

それで、安心安全な木綿着物に着替えました。


うん!

やっぱり快適!

着替えてよかった💕👘💕


ほんでもって、今日はプレミア公開、マネージャーがチャットで参加します!

私は、たぶん…運転中なのです。


だから、普通にサラッと今日の着物を撮ろうと思ったのに!

くぅ~っ😖やっぱり気になった!


この前から伊達締めの気になるチャット!

ホームページにもコンテンツであるんですが、おさらいでございます。

なので、今日は伊達締めの締め方を詳しく説明しながら着ております。


私の愛用してる伊達締めは、二種類。

夏場は、麻の伊達締めにマジックテープを縫い付けて使ってます。


夏以外は、正絹の伊達締め。

井上絹織さんの、七色厄除けシリーズです。

色んなことを試したんですよ。


失敗は数しれず😂

作ってみたり、刺繍の買ってみたり…

で、1番身体に馴染んで使いやすいのが、井上絹織さんの七色厄除けだったのです。


こちらを使って伊達締めの結び方をもう一度ご説明しております。

この伊達締め、ほんと決まりますよ✨

簡単にね!


では、今日のコーデ👘✨

久しぶりに遠州木綿を着ましたよ💕

遠州木綿、この緑とピンクの縞柄は定番色なので、チラホラとお揃いの方がいて、何だか嬉しくなっちゃいますね✨

定番色のいい所ですねぇ。


こんなコーデもあるのかぁ…って発見がいっぱい💕

もちろん、着心地も良いですよ。

まず、気が楽(笑)


昨日は大島紬だったから、多少気にして汚れないようにしてましたから。

だって、シーズン初めに汚したくないもん😅


緑とピンク色の遠州木綿に、モスの長襦袢。

薄い緑色の地色の山茶花柄手ぬぐい半衿。


帯はペラ帯!

そう、こんな日はペラ帯様よ🙏✨


夏っぽい色でも暗めの遠州木綿と合わせたら、ぜんぜんいけますなぁ…と自己満(笑)

明るい黄色が差し色になってます。


帯締めは、ほんとブロッコリー色にしか見えん😍

多分、ブロッコリー大好物だから?

緑色の帯締めです。

種類の違う緑色が合わさってますが、着物がかなり深緑色なので、何となくまとまってくれました。


足元は、水色の冬用足袋。

緑の着物から、水色の足袋。

何となく清潔感があっていいなって思って選びました。


冬の足袋、爽やかな色もアリかもね!

今日は伊達締めの締め方を詳しく説明しながら着てます。井上絹織さんの七色厄除けがお気に入り😍


💌お知らせ💌

手ぬぐい半衿の付け方【応用編】2024年バージョン

注染染めでは、グラデーションに染まってる手ぬぐいがあります。

一枚の手ぬぐいですが、衿に縫い付けるとアシンメトリーになって素敵なんです。

ですが、向きがあったり、暗い色と明るい色どっちを下前にしたら良いか?と悩みますねぇ。

そんな時は…


コメント


認証コード3040

コメントは管理者の承認後に表示されます。