秋になったので遠州木綿スタート!古今堂さんの帯も久々に登場🙋‍♀️

9/25㈪が過ぎてしまった💦

動画を撮るのに慣れすぎてアップを忘れてましたwww

すっかり涼しくなり、網戸にしなくてもウチの中は、朝に冷たい空気を入れ替えれば日中涼しく過ごせるようになりました。


と言うことで、定番の遠州木綿。

千織さんでのお仕立てで、前も後ろも打ち揚げなしのお仕立てから下ろして行こうと思います。

千織さんの遠州木綿は、普通生地の遠州縞。

ノスタルジックな雰囲気がお気に入りです。


お仕立ては、千織さんにお願いしてアトリエ夢屋さんでお仕立てしてもらいました。

千織さんは、生地だけでもネットショップから購入できますし、お仕立てをお願いもできます。

もちろん水通ししてもらえるので、お家洗いも安心です。


にじゆらさんの不揃いな水玉模様の手ぬぐいを半衿に。

長襦袢は、まだまだ夏です。

トスコはんの色じゅばん。

日々紐と、どちらももたはんさんのオリジナル商品。


そして、締めたかったのは、古今堂さんの帯だよ!

激アツな時期以外はずっと使える紬半幅帯。

安心の腹心地ですねー。


この子は、玉ねぎ染めの紬半幅帯となります。

古今堂さんには、紬半幅帯、会津木綿半幅帯、久留米絣半幅帯がオリジナル商品で製造販売してますが、どの子も柔らかめの締め心地。

価格的にも普段着着物民にも、初心者さんにも強い味方ですよ。

ネットショップより、イベントでの販売の方が買いやすかった時期が長かったのですが、この頃はネットショップにも在庫がちらほら見られますので、まだの方はチャンスだと思います。


幅は、基本的に15センチで長さも4メートルないものもありますから、長くて幅のある帯に疲れてる方の身体も満たす事でしょう👍💕

古今堂さんは、インスタでのライブで新商品も紹介してくれるので、要チェックです。


すっかり涼しくなって、冷房から卒業できて。

普通のいつもの感じの着物が着れる季節になりました。

ホッとするわぁ〜💓

それではー。

秋になったので遠州木綿スタート!古今堂さんの帯も久々に登場🙋‍♀️


💌お知らせ💌

手ぬぐい半衿の付け方【応用編】2024年バージョン

注染染めでは、グラデーションに染まってる手ぬぐいがあります。

一枚の手ぬぐいですが、衿に縫い付けるとアシンメトリーになって素敵なんです。

ですが、向きがあったり、暗い色と明るい色どっちを下前にしたら良いか?と悩みますねぇ。

そんな時は…


コメント


認証コード9950

コメントは管理者の承認後に表示されます。