キモノオフさんにキモノオフさんコーデで行ってきまーす👍

こんにちは!

やったぜ👍

バラバラになった紬補修終わったぜ👍


今日は、キモノオフさんでキモノアンさんの取材の時に締めてた、リバーシブル半幅帯のお揃いのハガキ抽選会をするのです!

そんならキモノオフさんコーデでしょ🎶


この前、キモノオフさんで出会った単紬の着物は、ちょいちょい難ありだったけど、その難ありは自分でなんとかなるレベルだったのです。

承知で買わせてもらいました。

なんせ、店長さんが面白い色と柄なのー😍って言って見せてくれるくらいだもの。魅力的なのです。


なんなの、この攻めた柄!

めっちゃネップだらけだし、玉繭なの?何なの?


生地のテンションもかなり弱い。

でも、しっかりした紬生地。

機械織りなのか?こんな節とネップだらけの糸って機械織りできるのかなー?


いろんな妄想が膨らむ生地。

なにより色柄が好みすぎるしヤバいよねー、昔の紬ってさー、本気で遊んでるよねー。

守りに入ってないんだもん。

かっこいいわ✨


少しシミがあったので手洗いしたら…縫糸が古くなっててバラバラになりかけたので、全部バラバラになる前に縫いました。

もう、外さなくていい躾がついてると、思えば気が楽(笑)


くけは身体にはいってなくて、どうしても、縦まつり縫いになっちゃう。

それでも良いの。自分のだもん。

そして、洗濯も自分でするから。


クリーニングに出す着物は自分で直すのためらうけど、自分で洗う着物の簡単なお直しは、自分でします。

それも楽しい。

直したら着れるもん💓


真綿系紬なので少しは温かいですが、薄手の木綿着物くらいの温もりなので、長襦袢は風を通しにくいあじろ襦袢にしました。

もたはんさんの新色のあじろ襦袢に、濱文様さんの菊柄の手ぬぐい半衿。

この衿も長く使ってるなー。


着物、帯は、キモノオフさん。

550円の単紬、オリジナルリバーシブル半幅帯。


帯締めは、日々紐のみかん色。

足袋はゑびす足袋さんのオーダーネル柄足袋の黄色系。


今日はね、かっこよくしたかったの。

この着物がかっこいいから。

それとは裏腹に、髪はアップにしてますけどね(笑)

ポニーテール位置でいつもの結い方をしたのです。


古今堂さんのお六櫛。

玉かんざしに、絞りシュシュ。

日本髪ではないけど、ここにかんざし使うと趣きあるなぁーと思う💓


マネージャーにお六櫛の位置が高いから違和感ないか?と確認したんだけど。

真正面からは前髪しか見えん👍と答えられたわ🌰


🌰のインパクトすごいなー(笑)

今回も、きれいに揃ってるもんなー✨🌰✨

着物より前髪のインパクトの方があるのかも知れない💦


💌お知らせ💌

手ぬぐい半衿の付け方【応用編】2024年バージョン

注染染めでは、グラデーションに染まってる手ぬぐいがあります。

一枚の手ぬぐいですが、衿に縫い付けるとアシンメトリーになって素敵なんです。

ですが、向きがあったり、暗い色と明るい色どっちを下前にしたら良いか?と悩みますねぇ。

そんな時は…


コメント


認証コード9729

コメントは管理者の承認後に表示されます。