モスの長襦袢ってかゆいの?←本人次第なんですよねー💦

こんにちは。

天気が悪い!雨やら雪やらみぞれやら、風も急に強くなる。

こんなお天道様が暴れん坊の日は、化繊の入ったウールの着物日和です👍💕


濡れてもすぐに乾くから。風も通さない。洗濯しても乾きやすい。

もちろん、あったかい💖

しずかさんのお祖母様の着物、小さな矢羽柄のウールの着物を着てます。


強いウールですわ。

化繊が多めなんでしょうねぇ。

北陸には必要なウールです。

大好きな矢羽柄だし、紫だし、矢羽小さいし、めっちゃ好き💓


頂いたとき広衿だったんですが、私にはちょっと着にくくてバチ衿にしました。

したって言っても、軽くまつり縫いしただけです(笑)

断然着やすくなりました。

ちょっと改造しちゃって申し訳無いです🙏


モスの長襦袢でさらにふんわり温かくしてます。

モスの長襦袢に関して、痒くないですか?のご質問が必ず年何回かは入ってきます。

この質問は、難しいですねぇ。


痒く感じるのは人それぞれで、私は皮膚が弱いので、痒くなりやすいです。

それでもモスの長襦袢着れるのあります。

ぜんぜん無理!って方も居ます。

ほんとに人それぞれなんです。


ですが、染織こだまさんの大人のモスリンはすごく温かいし、ウールだけどチクチクはほとんど感じません。

他のモスの(ウールのモスです)長襦袢より滑らかです。

だけど、痒い方も居るんです。

なので、本人次第なんですよねー💦


衿は、濱文様さんの椿の手ぬぐい半衿。

季節の花の衿元は変えるの面倒くさいけど、季節の変わり目に憂鬱になりやすい方には、この楽しみを味わってもらいたいと思うのです。

苦手な季節が近くなって、憂鬱になりそうな時、あの衿元が待ってる💓と思うと、季節の変わり目を心穏やかに暮らせます💖


帯は、古今堂さんのパッチワーク紬半幅帯。

今日は、上品に着たかったの。

上品なのに、楽な腹心地の古今堂さんのパッチワーク紬半幅帯は、ほんとに決まる子ですわぁ💓


帯締めは、椿の花に合わせて、赤色。

足袋はゑびす足袋さんのフワモコ足袋。

とうとう、このフワモコ足袋を履いたままでも、ブーツ履ける事が分かってしまいました💦

今までどんだけデカいサイズ選んでたんだか💦


シュシュも、椿に合わせて、赤色の帯揚げシュシュ。

かんざしは、小梅のかんざし。

そして、艶髪の素、古今堂さんのお六櫛です。

有り難いことに、頭皮のコリがなくなって、柔軟体操も順調に続いてます。


で、動画ではゆうこさんに頂いた、ねこばんさんの羽織クリップ?かな?この子を袖留めに使ってるよーってお話をしてます。

着物で生活するとき、袖のフリは邪魔者扱いされてますが、そうでもないよ。

タスキだけではない、袖の処理をお伝えしてます。


ブュッフェのとき、ちょっと台所で水さわるとき、外出先で袖が心配って方もいらっしゃるんです。

着物で暮らしてると、適当にできるようになってて、何パターンかお伝えしてます。

お役に立てたら、いいなー。

モスの長襦袢ってかゆいの?←本人次第なんですよねー💦


💌お知らせ💌

手ぬぐい半衿の付け方【応用編】2024年バージョン

注染染めでは、グラデーションに染まってる手ぬぐいがあります。

一枚の手ぬぐいですが、衿に縫い付けるとアシンメトリーになって素敵なんです。

ですが、向きがあったり、暗い色と明るい色どっちを下前にしたら良いか?と悩みますねぇ。

そんな時は…


コメント


認証コード9895

コメントは管理者の承認後に表示されます。