ふっくら✨艷やか✨若々しい〜✨糸りさんの半衿「マーガレット」をコーデしたよー。
5/29土曜日。呉服の日👘
今日は、呉服の日ですねー。
久しぶりに、若草色の刺し子、遠州木綿を着ました🙌
あづまやさんで作ってもらった着物です。
懐かしいなー。
これ、ネットで見たとき一目惚れしたんだよね。
触ってみたら軟らかくてビックリしたんだよ。
三代目がフィッティングしてくれたんだよねぇ。
とにかく楽しく買い物した記憶だけ鮮明に覚えてる🤣
三代目も、周りのみんなも、いっぱいの笑顔で溢れてたなぁー。
この着物がこの季節着たくて、グレイのトスコはんの色じゅばんを誂えたんだよね。
衿は、この前、きよみの部屋で付けた、糸りさんの半衿。
マーガレット💖
リバーシブルで楽しめるんだけど、みんなが赤色強め側がいいよーって言ってくれたから、こっち側にしたの。
正解ねー💖
ありがとねー!
糸りさんも、私が赤色ポイント好きなの知ってるのかなー。
頂いた半衿から、そんな事思ってます。
ありがとうございます🙏💕
ふっくら、艷やか、若々しい〜💖
糸りさんの半衿は、そんな半衿よ👍💕
若草色の着物とめっちゃ合っとる🥰
ルンルンやねぇ〜🎶
帯は、藤工房さんに作ってもらった半幅帯。
裏は遠州木綿だよ💖
帯締めは、紫に。
足元は、オリジナル柄足袋の赤色系に。
そして、こたびを入れ込んで履いてます。
つまみ細工のかんざし。
シュシュは、ピンク色です。
春がいっぱいのコーデで、5月末を楽しんでます。
そんで、今日は、ノンワイヤーブラジャーを使ってます。
肩を冷やせない事情があるので、なるべく長袖を着なきゃならんもんで…
ちょっとボインちゃんだろう〜(笑)
帯に乗らなきゃ胸の膨らみは、私はキレイなシルエットだと思うのです。
そして、ノンワイヤーブラジャーの進化に驚いてる!
S、M、Lとかしかなかったのに、ちゃんとアンダー65でも、大きなサイズが出たんだねー。
びっくり!ほんで、楽だねー。
ワコール!流石です!
そんな訳で、今日は、ボインちゃんを楽しみながら過ごしたいと思います👍💕
年取って小さくなったけど、ブラ付けてもこんな感じなんですわ。
帯の上を締め付けなければ、苦しそうには見えんもんです。
それではー🙌
💌お知らせ💌
阿波しじらをきものきぶんにしたよ in きものもたはん2025/05/25
きものきぶんが仕立て上がってきたと連絡がありまして、取りに行ってきました。
送ってもらっても良かったんだけど、今回はひでやさんの反物が見たかったからお店に行ったのです。
仕立て直しをお願いしてた阿波しじらは、ピカピカのきものきぶんに生まれ変わってきましたよ。
普段着きものもたはん | 着物初心者の人でも安心して相談できる着物専門店
https://www.motahan.com/