ノスタルジックな布団生地の半幅帯。藤工房さんから届いたよー。

こんにちは。

今日は、雨だねぇ。

雨で、コロナも流れてくれたらどんだけ嬉しい雨なんだろう。


そう思うのも、今日はキモノオフさんで、ちょっとしたイベントがあるの。

私がいきますよーってくらいの事だけど。

いっぱい半幅帯も準備してくださってて、お客さんとしても楽しみで、どんな方に会えるのかも楽しみです🥰


キモノオフさんとのお付き合いは、20年。

オープン当初からのお客さんの一人でした。

ありがたい事です🥰じんわりしちゃう💖


イベントなので、ちびっこな私は、目立つ色を着る事にいつも気をつけています。

なので、やっぱり白地だよねー🎶

千織さん、イベント用の事も考えて選んでくれたのかしら💖


半衿をチューリップにしたら、なんか寒い感じなったので、紺色の喜多屋商店さんの手ぬぐい半衿にしました。

長襦袢は、保多織。

ちょっと寒いからね。


帯は、藤工房さんにお願いしてた初下しの帯。

表生地はキモノオフさんで見つけた布団生地💖裏は、千織さんのピンク紫のネップ。

正絹と、木綿の半幅帯です。


この帯を見たとき、どんだけカワイイんだぁ〜😍💕と思ったよー。

可愛く作ってくれて、ありがとうございます🙏💕


この子とお揃いや、裏地違いのレア半幅帯は、藤工房さんで販売する予定になってたのですが、色々あってちょっとすぐはできなくなってしまいました。

ちょっとお待ち下さいませ💖

同じの欲しい!と思った方は、心の準備だけしておいてね💕


ほんで、めっちゃノスタルジックな好みの半幅帯が、好みの幅・長さで作ってもらってウハウハなのですが、ノスタルジックを活かすべく、帯締めは紫にしました。

足袋はハイムラヤさんのオリジナル柄足袋の赤系。冬足袋です。

かんざしも、紫の水引をつけたかんざしにして、シュシュは赤色にしました。


今日は、目立つけどノスタルジックな好みのコーデで行ってきます🥰

イベントの様子は、マスクだらけでわかりにくいと思うけど、また動画でお伝えしたいと思います💕

それではー🥰

ノスタルジックな布団生地の半幅帯。藤工房さんから届いたよー。


💌お知らせ💌

手ぬぐい半衿の付け方【応用編】2024年バージョン

注染染めでは、グラデーションに染まってる手ぬぐいがあります。

一枚の手ぬぐいですが、衿に縫い付けるとアシンメトリーになって素敵なんです。

ですが、向きがあったり、暗い色と明るい色どっちを下前にしたら良いか?と悩みますねぇ。

そんな時は…


コメント


認証コード5732

コメントは管理者の承認後に表示されます。