藤工房さんが手ぬぐい半衿を意識して、きくちいまさんが描いてくれた、普段着の着物好きには、たまらん手ぬぐいになりました👘❤️

こんにちは!

すっかり遅れた。

今日は、会議をしてたりして、モタモタと遅くなっての更新です。


そして、明日、明後日、明明後日と仕事が入ったので、インスタはお休みになるかなぁ。

どうかなぁ。。。


今日は、古渡唐桟のピンク色の縞柄に、保多織の長襦袢。

えっと、今日のテーマは、パンです(笑)

衿元は、藤工房さんがコラボしてくれたtontonのパン柄と、藤工房さんのお裁縫道具柄の手ぬぐい半衿なの。


そして、こちらの手ぬぐいの絵を描いてくれたのは、きくちいまさん😂💕

私、ものすごく喜んでおります😂💕


今夜8時からのYouTubeでお披露目なので、インスタの動画では、隠しておりますが、パンの柔らかい色合いが可愛い手ぬぐいです。

色違いのピンク色も可愛い💕

詳しくは、今夜8時ね!


今日は、コラボ動画なので、8時からは藤工房さんとの動画をtontonチャンネルからお伝えします。

そして引き続き、8:30からは、藤工房さんのYouTubeチャンネルで続きのライブします。

この手ぬぐいに関する販売のことや、週末の藤工房さんのイベントについてのお知らせです。

きっと、目に優しい美しい物が見れる事でしょう✨❤️


藤工房さんは、普段は和裁の動画をライブで火曜日の夜8:30からお伝えしてます。

とってもほっこりするから、チャンネル登録して欲しい🙏💕

藤工房さんのYouTubeチャンネルはこちら


ご夫婦のやり取りが、またいいの💕

ほっこりするよ〜。

そして、ためになる!


で、コーデの続きね。

帯は、さつまいもアンパンを思い出す、紫色とカラシ色の単帯。

緑色の帯締め←パセリのつもりね💕


足袋もかんざしも、緑色を入れました。

パンのトッピングは、とりあえずパセリやんって事(笑)

めっちゃ可愛くて、さり気ないそんな手ぬぐいです。


藤工房さんが手ぬぐい半衿を意識して、きくちいまさんが描いてくれた、普段着の着物好きには、たまらん手ぬぐいになりました👘❤️

いまさん。藤工房さん。ありがとうございます😂💕

藤工房さんが手ぬぐい半衿を意識して、きくちいまさんが描いてくれた、普段着の着物好きには、たまらん手ぬぐいになりました👘❤️


💌お知らせ💌

阿波しじらをきものきぶんにしたよ in きものもたはん2025/05/25

きものきぶんが仕立て上がってきたと連絡がありまして、取りに行ってきました。

送ってもらっても良かったんだけど、今回はひでやさんの反物が見たかったからお店に行ったのです。

仕立て直しをお願いしてた阿波しじらは、ピカピカのきものきぶんに生まれ変わってきましたよ。


普段着きものもたはん | 着物初心者の人でも安心して相談できる着物専門店
https://www.motahan.com/