2019.09.04
カテゴリ:ブログ
色だけ秋。今年の少ない袷の季節を何着るか考えて1人ニヤニヤしてます🎶
こんにちは〜。
整体行ってぼーっとしてると、夕方になるんだよねぇ〜。
そんなお休みモードの今日に、ぴったりの阿波しじらを着ましたよ。
木綿だけどね、夏の着物の分類されてるだけあって、やっぱり涼しく着れるんだよねぇ。
長襦袢もトスコ麻なので、夏とあんまり変わってないけど、衿を濃くすると、秋っぽくなるよね。
赤い手ぬぐい半衿は、SOU・SOUさんの伊勢木綿の手ぬぐいです。
帯はペラ帯のピンク色と青色。
帯締めは、紫色で何となく衿元を意識した帯周りにしました。
足元は、言うても暑いので、スッキリと白地のくまさん。
かんざしは、黄色で、ちょっとイチョウとか見たくなってきたなぁ〜って色にしました。
壁に飾る手ぬぐい見てたら、イチョウが恋しくなったんだよねぇ。
まだ暑さが残ってるけど、今年はかなり過ごしやすいですねぇ。
ちょっとずつ、頭の中を秋に入れ替えて、今年の少ない袷の季節を何着るか考えて1人ニヤニヤしてます🎶
💌お知らせ💌
阿波しじらをきものきぶんにしたよ in きものもたはん2025/05/25
きものきぶんが仕立て上がってきたと連絡がありまして、取りに行ってきました。
送ってもらっても良かったんだけど、今回はひでやさんの反物が見たかったからお店に行ったのです。
仕立て直しをお願いしてた阿波しじらは、ピカピカのきものきぶんに生まれ変わってきましたよ。
普段着きものもたはん | 着物初心者の人でも安心して相談できる着物専門店
https://www.motahan.com/