綿麻紅梅の着物に、トスコの麻襦袢。爽やかコーデですが、外は雨なの。
こんにちは〜。
あ〜💦かなりひどい!今さら気がつく雷さま。
1回鳴っただけだと思ってたのにぃ〜😢
雷は冬の夜に鳴るんだよ。
北陸は。
夏の昼間なんて、聞いてないよ〜(´TωT`)
今から会議で外に行くのに。。。
どうしよう。。。怖すぎる(T_T)
荒れ狂うクレーマーのお客様にも毅然とした対応ができるし、父親との言い合いに負けたこともなければ、怖いと思った事もないそんな私ですが。。。
雷は、大の苦手なのです😭
怖くて目を閉じてしまう。。。
夜なら、隣にマネがいるから寝れるんだけどなぁ。
昼間は嫌だなぁ。。。
珍しくグチグチしておりますが、今日の着物は爽やかです!
綿麻紅梅の着物に、トスコの麻襦袢。
鉄線の手ぬぐい半衿に、ヨモギ色のペラ帯。
帯締めを鉄線の紫色に合わせて紫色にして、足元も紫色にしました。
ゆうこさんからのプレゼント大活躍中💕
髪は三つ編みにパッチン止め。
今日は雨もひどいから、横髪も止めてスッキリさせました。
うん。お母さんって感じになったねぇ🎶
お母さんだけど、雷は。。。泣くほど苦手なんだよなぁ。。。
実際、小学生の頃、雷怖くて震えて泣いてしまって、男子に驚かれた事があるんですよね。
普段、あんなに強いのに。。。なぜ!って。。。
なぜ?私が知りたいくらいだよ!
それでは、泣く泣く会議に行ってきます😭
雷さまが、おねんねしてくれますように🙏🙏🙏🙏🙏
💌お知らせ💌
阿波しじらをきものきぶんにしたよ in きものもたはん2025/05/25
きものきぶんが仕立て上がってきたと連絡がありまして、取りに行ってきました。
送ってもらっても良かったんだけど、今回はひでやさんの反物が見たかったからお店に行ったのです。
仕立て直しをお願いしてた阿波しじらは、ピカピカのきものきぶんに生まれ変わってきましたよ。
普段着きものもたはん | 着物初心者の人でも安心して相談できる着物専門店
https://www.motahan.com/