おしりをピッタリさせ過ぎで着物が伸びるってお話…おしりに圧をかけすぎてませんか?

こんにちは!

元気復活!

予定を入れない日、大事ね。


昨日の朝、ベッドから落ちた青タンが、たまげるデカさになってました(笑)

とっさの判断、頭を守ったら、足を強打😅

少林寺拳法が、絶妙に役に立ったのか?


で、今日は予定を入れない日です。

ゆっくり1人と、3キャッツの時間を過ごしてます。

お出かけ慣れも旅慣れもしてないから、イベントの後はこんな日が必要なタイプなのです。


年中働き者のマネージャーとは違うなぁ。。。

私は、ムラのある働き者(笑)

ゆっくりと、家で過ごして、夕飯を作ってって、普通の主婦だけの日。

とは言え、専業主婦さまとは違って手抜き主婦業なので気楽なものなんです(笑)


そんな気楽な日にぴったりの気楽な着物🎶

阿波しじら〜🎶

ギリギリ30℃いかないようなので、阿波しじらを選びました。


長襦袢は、爽竹。

柔らかいシリーズですねぇ。


帯はペラ帯の、ぶどう色。

帯締めは、手ぬぐい半衿が青色の綺麗な注染なので、紺色にしました。

この帯締め、色も薄さも丁度いいんだけど、ごっついナイロン素材だから全く伸びないし縮まないので、もれなく夕方にはゆるみます(笑)

1度は、締め直す帯締めですわ✨


足袋は手作り柄足袋。

かんざしは、頂いた手作りかんざしの小梅ちゃん(*´˘`*)♥


最近の着物の着方は、おしりをピッタリさせ過ぎで着物が伸びるってお話を聞いて、はて、私はどこに負荷をかけてるのか?

そう考えてましたのよ。


昔買った新之助上布は楊柳加工の着物ですが、お尻だけ加工が取れるって事はなく、全体的に加工が伸びてくる感じで年月がたちました。

お尻の加工だけ伸びて戻らなくなる方が増えてるそうで、なにかの参考になればと思い…私の裾合わせする時の手癖をお伝えしました。


そんで、無駄話もするしさ。。。

動画、長すぎ問題多発ですわ💦


昨日はYouTubeライブでした!

みなさんのおかげで楽しい楽しい旅行になりました😆

てぬぐいフェスのお話、爆買した時のお話、総勢40人のチーム関西オフ会のお話など、盛りだくさんのYouTubeライブになりました❗️

これからは、いろんな地方でオフ会ができたらいいなぁ〜💕✨

おしりをピッタリさせ過ぎで着物が伸びるってお話…おしりに圧をかけすぎてませんか?


💌お知らせ💌

阿波しじらをきものきぶんにしたよ in きものもたはん2025/05/25

きものきぶんが仕立て上がってきたと連絡がありまして、取りに行ってきました。

送ってもらっても良かったんだけど、今回はひでやさんの反物が見たかったからお店に行ったのです。

仕立て直しをお願いしてた阿波しじらは、ピカピカのきものきぶんに生まれ変わってきましたよ。


普段着きものもたはん | 着物初心者の人でも安心して相談できる着物専門店
https://www.motahan.com/