中を涼しくして、伊勢木綿。新しいデザインのリバーシブルカバンができたよー。
こんにちは!
動画撮ってる途中で、我慢出来ずに。。。あくび出た😅
動画慣れ、恐ろしや〜(/// ^///)
いやぁ〜、着物が気持ちよくてね。
眠くなっちゃったんですよ💦
今日は、晴れて気持ちよくていい天気💕
インナーを減らして、伊勢木綿を着ました。
手ぬぐい半衿は、ゆうこさんがプレゼントして下さった、紫色の猫ちゃん手ぬぐい。
モスの長襦袢は、わりかし薄手。
地元で初めて作れた木綿着物の伊勢木綿。
今日は伊勢木綿の紫色っぽい縞柄の色にあわせてコーデしてます。
ぶどう色の縞柄ペラ帯。
細い紫色の帯締め。
足袋は水色多めの手作り柄足袋で、足元は抜け色にしました。
かんざしは、紺色のとんぼ玉。
今日は、家族で幸屋さんに行きたいの。行けるかな?
息子、2階でギター弾きまくってるけど💦
元気だと分かる音色。
言葉かずの少ない子だけど、騒がしい(笑)
それは不愉快ではないのです。
うちの中で、家族みんな居るけど、みんなバラバラの事を淡々としてる。
息抜きに1人台所に行くと、いつの間にかみんな居る。
会話のない時間の空気感が心地よい。
それがウチのいい所だなって思います。
そして、確実に眠くなってる私(笑)
出かけるのに〜💦
インスタではお見せしたんですが、YouTubeではまだでしたので、新しいカバンをお見せしました。
ショルダーバッグです。
アルミ口金の20.5センチを使って作りました。
帆布で作ったら、作れたけど固すぎたなぁと思い、もう少し薄い布でもう一度作って確認したいなって思ってます。
着せ替えカバン💕ショルダータイプです。
気分にあわせてカバンって変えたくなるのが女心💕
今回は、本気でハトロン紙に向き合ってみました。
頭の中に描いたカバンが形になった!
うん。満足!
このカバンも、YouTubeライブしたいな🎶
💌お知らせ💌
阿波しじらをきものきぶんにしたよ in きものもたはん2025/05/25
きものきぶんが仕立て上がってきたと連絡がありまして、取りに行ってきました。
送ってもらっても良かったんだけど、今回はひでやさんの反物が見たかったからお店に行ったのです。
仕立て直しをお願いしてた阿波しじらは、ピカピカのきものきぶんに生まれ変わってきましたよ。
普段着きものもたはん | 着物初心者の人でも安心して相談できる着物専門店
https://www.motahan.com/