おろしたて!藤工房さんから届きました🫶フジベキスタン半幅帯🙌
こんにちは。
寒くなってきておりますが、今日はお家にこもる日と決めてまして、お料理したいので動くのに楽な着物を選んでコーデしました。
なので、長襦袢も着物も保多織だよ!
そして、帯は午前中にチョッパヤで藤工房さんから届いた帯を早速締めたよ👍
購入したのは、蔦屋久兵衛さんの新作兵児帯なの。
欲しかった柄と色😍
織り上がったってインスタで見たから速攻で購入しました。
でも今日は締めてません💦
まだ、この子の初卸は正絹にしたいの。
今日はまだ着れないなぁ。
もう少し体調良くなってお天気のいい日でお出かけの時におろしたいね🫶
今日締めてるのは、藤工房さんのご厚意で頂きましたフジベキスタン半幅帯なのです!
この子もすごい熱視線で見てたんです。
ウズベキスタンの生地は銘仙みたいなザラッとした光沢があるので、普段着の太物着物から柔らか物の着物まで合わせても違和感出ないと思います。
そして、鹿子絞り側よねwww
このツブツブ。。。
負ける気がしないなwww
今日は初卸なので、ウズベキスタン側にしましたが、カラフル鹿子絞り側もこの界隈の着物民なら地味かも?と思えるほど馴染みます。
そして、ウズベキスタンの生地ですが、インパクトのある大きな模様だけど、無地場もあり着物の模様とのサイズ感と被らないので、とても合わせやすいですねぇ。
この子も、界隈的に言えば地味かもwww
派手すぎる事はないですね!
普段着の太物の色合いがかなり強いから、柔らか物より強めの色柄が合わせやすいのか、それとも私が麻痺してるのか。。。
銘仙みたいな絣の雰囲気が合わせやすいんだと思うのよね。
そして、この子は接着芯タイプかな?
すごく軽い締め心地で回復期間の私にピッタリですわ🫶
ざっくりまとめると、めっちゃ良いやん!って事です🤩
藤工房さん、ありがとうございます🫶
近ければ、お礼に今から作る自慢のお味噌汁を持っていきたいくらいだよ!
今日は良いめった汁が作れそうだわ🤟
それでは〜。
💌お知らせ💌
阿波しじらをきものきぶんにしたよ in きものもたはん2025/05/25
きものきぶんが仕立て上がってきたと連絡がありまして、取りに行ってきました。
送ってもらっても良かったんだけど、今回はひでやさんの反物が見たかったからお店に行ったのです。
仕立て直しをお願いしてた阿波しじらは、ピカピカのきものきぶんに生まれ変わってきましたよ。
普段着きものもたはん | 着物初心者の人でも安心して相談できる着物専門店
https://www.motahan.com/