キモノオフさんでお買い物!ウールの着物をお見せしてますよー。
こんにちは。
今日も日中は暑く、数週間前からジワジワきてたホットフラッシュが本格的に分かりやすく来るようになり、やはり網戸帯は手放せない状態になってます。
今日の着物は、染織こだまさんの夏久留米。
夏久留米にピッタリの季節よね。
この時期、手足が冷えるから蕁麻疹が出やすくて、今年も出たしてきてて…
あまり涼しい着物は良くなくて、かといってホットフラッシュだしなぁ💦
着替えたらめっちゃ暑くなって、初めて扇子使ってる状態でのお話となりました。
扇子は、30年近く前に千葉県の100均で購入した、ドムドムバーガーのゾウさんにそっくりな扇子ですwww
YouTubeでは、カラフルなゾウさんに何気に似てるカラフルなウールを昨日キモノオフさんで購入したので試着をお見せしてます。
すぐ洗濯して試着したのですが、サイズがピッタリだったよ。
長く付き合えるかなー。
ウールの着物、グレイ地色が2着になったわぁ。
この久留米絣もグレイなのですが、帯を黒にするとほんとに地味になるんだけど、衿にしっかり色を入れてるから地味すぎず着れますね〜。
衿と着物と帯のバランスをまとめてくれてるのが、くみ花さんの小桜組鉄線。
一番面積が狭いのに、まとめ役になる帯締めって面白いですよねぇ。
それではー。
💌お知らせ💌
阿波しじらをきものきぶんにしたよ in きものもたはん2025/05/25
きものきぶんが仕立て上がってきたと連絡がありまして、取りに行ってきました。
送ってもらっても良かったんだけど、今回はひでやさんの反物が見たかったからお店に行ったのです。
仕立て直しをお願いしてた阿波しじらは、ピカピカのきものきぶんに生まれ変わってきましたよ。
普段着きものもたはん | 着物初心者の人でも安心して相談できる着物専門店
https://www.motahan.com/