2023.10.20
カテゴリ:ブログ
レースの長羽織っていつまで着るの?
こんにちは。
今日は、染織こだまさんでのお誂え。
古渡唐桟を着てます。
ちょっと日差しが強かったのがまだ残ってて、暑さを感じるのです。
でも、雨がもう時期降るから寒くなるんだろなぁ。
こんな日は、もたはんさんのレース長羽織が便利。
ちょっとしたコート代わりにもしてます。
いろんな良いもんがあるし、羽織はおしゃれすると無限沼に落ちちゃうんだけど…
私はあまり増やさないようにしてます。
使いやすい色を選んでるつもり。
帯は久留米絣の半幅帯。
長襦袢は、トスコはんの色じゅばん。
帯締めは、くみ花さんの小桜組の彩雲。
もう、今日は雨になるから綺麗な空は見れないかな。
レース羽織なんですが、雪降ってなかったら、わりに年中使ってます。
コートを出す前の雨よけ代わりにもしてます。
長すぎるので、雨よけになってくれてます。
普通の羽織はここまで長くすると重いので、オススメしないよー。
それではー
💌お知らせ💌
阿波しじらをきものきぶんにしたよ in きものもたはん2025/05/25
きものきぶんが仕立て上がってきたと連絡がありまして、取りに行ってきました。
送ってもらっても良かったんだけど、今回はひでやさんの反物が見たかったからお店に行ったのです。
仕立て直しをお願いしてた阿波しじらは、ピカピカのきものきぶんに生まれ変わってきましたよ。
普段着きものもたはん | 着物初心者の人でも安心して相談できる着物専門店
https://www.motahan.com/