阿波しじらを着る前に。パーティーのコーデが決まらない!着せ替え遊びに付き合って💖

こんにちは!

風は涼しいけど、少し蒸してる小松市となってます。

今日の着物は、ファースト阿波しじら💓

あづまやさんのお仕立てです。


この子、もう馴染むの越えてヘタってるんですが、やはりこの子の縞模様好きなんですよねー。

長尾織布さんでこの子の小物を見つけたんですが、ほんのちょっとの小さな面積でも見ると分かる個性的なシマシマ三昧👍💕

絹物のようなフィット感は、ヘタってるからなんですよ(笑)

今回のイベントで2着作ってもらったけど、きっと今持ってる2着とチェンジになるんだろうなぁ。


カラフル縞の阿波しじらに、にじゆらさんの手ぬぐい半衿。

トスコはんの色じゅばん茜に、手ぬぐい半幅帯、日々紐はもたはんさん。

足袋はゑびす足袋さんのオーダー柄足袋。


髪飾りは、きものふりくさんで見つけた、つまみ細工の髪飾りがやたら気に入って今日もつけてます!

かんざしは、鶴のかんざし。

古今堂さんのお六櫛。

絞りシュシュです。


今日は、着換えの前に着物を2着着てました(笑)

パーティーのときのコーデが決まらなくて、考えるより着た方が早いから着てみたよ。

紗にするか、レースにするか問題。

結局レースになりました。


やっぱり、長距離の移動先でのイベントですし、しっかりしてて着慣れてるレースがいいな。

帯は小倉さんの、うすうす帯にしようと思います。(蔦屋久兵衛さんの兵児帯)


コーデも決まったし、後は次の日の着物を決めて、準備しなきゃね。

ってことで、やたら着替えた着替え動画になったので、この動画You Tubeでは長いです!

それではー。

阿波しじらを着る前に。パーティーのコーデが決まらない!着せ替え遊びに付き合って💖


💌お知らせ💌

ふだん着物の聖地!キモノオフさんがリニューアルしたよ

1階から2階に移動してリニューアルオープンした、キモノオフさんに行って来ました。

企画を残しっぱなしになってた、キモノオフさんの半幅帯企画!

LINEオープンチャットに入ってる方は、応募口が二か所できます。私とお揃いが欲しい方、ぜひ参加して下さいませ🙌


コメント


認証コード9787

コメントは管理者の承認後に表示されます。