今日の着物
普段着で着物を着るための日々の着付けとコーディネートのブログです。補正をしないでなるべく簡単に。毎日の日常生活で、普段着物を着る時の参考になれば幸いです。
普段着で着物を着るための日々の着付けとコーディネートのブログです。補正をしないでなるべく簡単に。毎日の日常生活で、普段着物を着る時の参考になれば幸いです。
こんにちは。
今日の遠州木綿〜。
昨日の深緑の遠州木綿と同じ時に作った遠州木綿の着物。
ベージュ系遠州縞です。
この子は、朝ドラみたい✨って思っちゃうくらいノスタルジックで好きでねぇ。
仕事にいっぱい着てたら、ハイターで脱色させてしまって😢
頑張ってた勲章が残る着物となりました。
いい縞やなぁ。かわいいよなぁ~。
遠州縞の沼にハマってもう抜けれない💦
喜んでハマってやるぅぅぅ〜✨
久しぶりにこの子と、お店でお仕事してきますね。
着物は、遠州木綿。遠州縞のベージュ系。
あづまやさんでお誂え。
長襦袢、帯締めは、もたはんさん。
半幅帯は、古今堂さん。
足袋は、ゑびす足袋さん。
かんざしは、珊瑚のかんざし。
ママ友からのプレゼント🎁
動画では今シーズンから着物スタートする方に向けてお話をしてます。
お役に立てるといいなぁ。
そして、そんな方こそ私のホームページから入れます、LINEオープンチャットに参加することをオススメしてます。
お近くの方と繋がって、楽しく安全に着物スタートしてもらえると、私も安心💖
普段着の着物は、着るのも買うのも楽しいもんです。
ローンを組んだりするもんじゃないです。
着物好きのみんなが、楽しく着物と暮らせますように💖
キモノオフさんに近辺ズが集合してくれました👍
今回はとっても大事なミッションの為にキモノオフさん近辺に暮らすtontonメンバーの集合ですが。。。
やっぱりぃ〜、みんなで集まるとぉ〜。
すごい速さで脱線です(笑)
店長さんとワチャワチャできたので、ワチャワチャしながら目に止まっちゃう着物を慣れた手付きで羽織ってみるメンバー👍
そして、反物を見て説明文に心打たれる🤣
なかなか始まらないミッション!
ちゃんとできるのか!私たち!
Copyright © 2023 ふだん着物のtonton All Rights Reserved.