着物の寸法が全くわからん方は、身長を基準にしたら良いよ🥰

こんにちは。

フェーン現象真っ只中になってきました石川県。

急に暑くそして、雨も心配。


セオαにしました。

居内商店さんのハチワレセオα。


衿は、糸りさんの半衿。

長襦袢は、染織こだまさんの爽竹。


帯、帯締めは、もたはんさん。

セオαは滑るから、手ぬぐい半幅帯だと都合がいいんですわ。


ゑびす足袋さんのオーダー柄足袋。

髪飾りは、古今堂さんのお六櫛、水引かんざし、帯揚げのシュシュです。


今日の着物は居内商店さんの、プレタのSサイズ。

ちょっとおはしょりが長め。

気になら無い程度。


秋になって、着物デビューしたいなーって、でも寸法が全くわからん💦って方は…

身長を基準にされたらいいですよ。


リサイクルショップに行くと、身丈って書かれてる所。

ここが、身長に近ければなんとかなります。

自分の身長プラス・マイナス5センチかな。


あとは、身長に対して、

  • 首と頭の長さがどれだけの割合か。
  • 身体の厚みがいかほどか。

で前後しますが、とりあえず自分の身長に近い身丈があれば、怖がらずに羽織ってみましょう。

そして、腰紐、伊達締めまでしましょう。


そこまで着込んでサイズに問題なければ、その着物に書いてある寸法があなたの寸法。

ちょっと横がでかいだの小さいだのあれば、身幅を確認して、その寸法を基準に前後させれば大丈夫。

自分の寸法は、リサイクルショップで着物を着まくれば、自然とわかりますよ🥰


それでは、今月もカレーパン揚げに行ってきます。

土曜日のお昼ちょっこしだけ。

コープこまつさんの中にある食パンのtontonで、カレーパンの揚げたてをご準備してます。

それではー。行ってきますー。

着物の寸法が全くわからん方は、身長を基準にしたら良いよ🥰


💌お知らせ💌

手ぬぐい半衿の付け方【応用編】2024年バージョン

注染染めでは、グラデーションに染まってる手ぬぐいがあります。

一枚の手ぬぐいですが、衿に縫い付けるとアシンメトリーになって素敵なんです。

ですが、向きがあったり、暗い色と明るい色どっちを下前にしたら良いか?と悩みますねぇ。

そんな時は…


コメント


認証コード9588

コメントは管理者の承認後に表示されます。