ふだん着に納得の使い心地!パシッと決まる帯締めが登場したよ🙌
こんにちは!
暑いね。
最後の暑さかな。
今日は、千織さんの綿麻を着てます。
綿麻もあと少しだなぁ。
トスコはんの色じゅばんグレイに、喜多屋商店さんの手ぬぐい半衿。
キャベツ帯は、緑。
季節的にいいねー。
足袋はゑびす足袋さんのイチョウ柄の柄足袋です。
かんざしは、紫の水引かんざし。
そして、黒のシュシュ。
そして、そしてー!
帯締めは!
じゃじゃーん🙌
もたはんと、もちゃもちゃしながら色決めて、出来上がってきたやん🤣💕
四分紐っす!
日本製、正絹、機械織り。
伊賀の方で作られました〜💖
締めやすすぎて、感動🤩
緩みにくい、たわみにくい、はずれにくい、落ちにくい。
そして、脇が痛くならないなー。
コンパクトに、しっかり折れます。
ここ、ほんと大事。
脇痛い事件おきるからねー。
薄さも幅もちょうどよく。
ブサがないから、スッキリしてて帯留めも通せます。
色は全6色😍
コーデしやすい色の中でも、一番使える決まる色を作ってもらってます。
水色鼠は、動画を撮る前に駄目になったから。。。(ってもらったときからかなり傷んでたんだけどね。)
お見せするの初めてかな。
この子もいい子なのよ💖
ちょっとレトロなパンチの効いた四分紐。
もたはんさんから、念願の発売になりますよー。
💌お知らせ💌
阿波しじらをきものきぶんにしたよ in きものもたはん2025/05/25
きものきぶんが仕立て上がってきたと連絡がありまして、取りに行ってきました。
送ってもらっても良かったんだけど、今回はひでやさんの反物が見たかったからお店に行ったのです。
仕立て直しをお願いしてた阿波しじらは、ピカピカのきものきぶんに生まれ変わってきましたよ。
普段着きものもたはん | 着物初心者の人でも安心して相談できる着物専門店
https://www.motahan.com/