2020.02.15
カテゴリ:ブログ
いつでも脱げるように、上っ張り!遠州木綿の薄地の着物を着てます。
おはようございます。
急にお仕事になりました。
なので、急いでる😅
今日は、暖かくなりそうだから、薄地の遠州木綿の着物にしました。
千織さんの生地です💕
はやく、いとへんのまちにならんかなぁ〜🎶
長襦袢は、保多織。
衿は、水色の手ぬぐい半衿。
帯はペラ帯のピンクと青色の縞柄。
それに、この前買った赤黒の帯締めをしたら、めっちゃ合う🎶
足袋は花柄のこちらも赤色が入ってる冬足袋。
かんざしも、暗めの色が多い小梅のかんざしにしました。
朝は寒いから、上っ張りを着てお仕事しようと羽織っております。
途中でいつでも脱げるもんね。
それでは行ってきます!
💌お知らせ💌
阿波しじらをきものきぶんにしたよ in きものもたはん2025/05/25
きものきぶんが仕立て上がってきたと連絡がありまして、取りに行ってきました。
送ってもらっても良かったんだけど、今回はひでやさんの反物が見たかったからお店に行ったのです。
仕立て直しをお願いしてた阿波しじらは、ピカピカのきものきぶんに生まれ変わってきましたよ。
普段着きものもたはん | 着物初心者の人でも安心して相談できる着物専門店
https://www.motahan.com/