もう、着納め?麻の長襦袢?今日着たら、しっかり干して畳もうと思います。

こんにちは!

今日は、珍しく麻の長襦袢を着ましたよ。


湿度はあるから、涼しく感じるねぇ。

蒸し暑さが苦手な方には麻の長襦袢が好まれるのも納得!


だが私は、生粋の寒がり。

そして、蒸し暑さは直射日光がなければ、割と強い。

よって、麻の長襦袢、今年はあんまり着なかったなぁ。。。


もしかして、もう着納め?

とりあえず、今日着たら、しっかり干して畳もうと思います。


で、基本的に寒がりなので、阿波しじらを選びました。

ちょっと今日は動きのある日だから、丁度いい感じです。


雪華絞りの手ぬぐい半衿に、麻の長襦袢。

阿波しじらの着物に、濃い赤のペラ帯。

そして、これからの季節に重宝する濃いめの緑色の帯締め。


足袋も緑色にしました。

かんざしだけ涼しげになったよ。

手作りかんざしの青色ビーズ。


濃い色の着物だと、衿や髪飾りを涼しげにすると暑苦しく見えないし、夏過ぎず丁度いい感じになります。

着物が涼しげなら、他を暖色系に。


夏の終わりのコーデの楽しみですねぇ。

半衿も、どんどん替えていかないと。

季節の変わり目の楽しみ方が大好きだからなぁ。。。


浴衣着物や薄手の着物で、いっぱい楽しんで欲しいなぁ。

それでは〜🎶

もう、着納め?麻の長襦袢?今日着たら、しっかり干して畳もうと思います。


💌お知らせ💌

阿波しじらをきものきぶんにしたよ in きものもたはん2025/05/25

きものきぶんが仕立て上がってきたと連絡がありまして、取りに行ってきました。

送ってもらっても良かったんだけど、今回はひでやさんの反物が見たかったからお店に行ったのです。

仕立て直しをお願いしてた阿波しじらは、ピカピカのきものきぶんに生まれ変わってきましたよ。


普段着きものもたはん | 着物初心者の人でも安心して相談できる着物専門店
https://www.motahan.com/