どこまでも柔らかい着物と長襦袢。帯がなかったら、パジャマより柔らかいやん(笑)

こんにちは〜🎶

先日はライブにお立ち寄り、ありがとうございます🙏💕


少しは、イメージした感じで説明しながら出来たかな。

昨日のライブは、自分では、いい感じだと思う〜🎶

でも、まだ見直してないから微妙〜(笑)見直さない方が幸せかな〜😅


今日は、昨日より日差しも少なくて気温も低め。

ゆるっと着たいね💕って感じなので、阿波しじらにしました。


長襦袢もね、爽竹にしてどこまでも柔らかくお肌に優しい😊

帯がなかったら、パジャマより柔らかいやん(笑)


木綿着物の阿波しじらは、茶系。

パンダの手ぬぐい半衿に、爽竹の長襦袢。


帯はペラ帯の、ぶどう色。

ぶどうって言っても、レッドグローブだっけ?赤が強い感じの色。

帯締めは、黄緑色かな?白と緑色の帯締めで、衿元とあわせました。


足袋は手作り足袋のくま柄。

このクマさんは、よく見ると三度笠を被ってる、旅の途中のクマさんなの。

よく見るとアニマル柄なのに和柄なんですよ。

かんざしは、手作りかんざしの激軽なピンクの石付きかんざし。


さてと、ゆるっとやる事しましょっか😏👍

それでは〜🎶

どこまでも柔らかい着物と長襦袢。帯がなかったら、パジャマより柔らかいやん(笑)


💌お知らせ💌

阿波しじらをきものきぶんにしたよ in きものもたはん2025/05/25

きものきぶんが仕立て上がってきたと連絡がありまして、取りに行ってきました。

送ってもらっても良かったんだけど、今回はひでやさんの反物が見たかったからお店に行ったのです。

仕立て直しをお願いしてた阿波しじらは、ピカピカのきものきぶんに生まれ変わってきましたよ。


普段着きものもたはん | 着物初心者の人でも安心して相談できる着物専門店
https://www.motahan.com/