もう5月も中頃。暑い!ちょっとだけ💕阿波しじら出したよ〜🎶
こんにちはー😊
暑い!ちょっとだけ💕
もう5月も中頃なので、石川県でも浮かないだろうと思いまして、阿波しじらを着ましたよ。
ゴールデンウィークの時に1日仕事で暑かった日に着てたんですが、その後冷えましたからねぇ。
そんな簡単に暑くならんのですよ。ここは✨
多分、まだ、ゆらゆら〜と寒さと暑さを繰り返しますねぇ。
紫色の猫ちゃんの手ぬぐい半衿に、モスの長襦袢。
着物は、木綿着物で阿波しじら。
洋服だと着こなせない茶色が多めの縞柄ですが、着物だと着れちゃう🎶
帯はペラ帯のこちらも縞柄。
ぶどう色に近い赤色です。
帯締めは紫色にして、着物の色が男性でも行けそうな色なので、小物を女性らしい色にしました。
足袋は珍しく、買った柄足袋。
青色にピンク色のバラ柄です。
今日はかんざしなしで、今日はUピンのつまみ細工にしました。
三つ編みぺったんこお団子が気に入ってるなぁ。
すぐ飽きるかな(笑)
昨日、最後の試作が終わったんです。
着せ替えカバンの着せ替え部分を、ビニールコーチングされた布で作っておきたくて。
梅雨場は、カバンが濡れるんですよねぇ。
ビニールコーチングのカバンってあると便利ですもんね。
これで、試作も終わってホッとしました。
あとは、YouTubeライブを待つのみ!
5/15(水)夜8時からは✨
YouTubeライブです。遊びに来てね〜💕
💌お知らせ💌
阿波しじらをきものきぶんにしたよ in きものもたはん2025/05/25
きものきぶんが仕立て上がってきたと連絡がありまして、取りに行ってきました。
送ってもらっても良かったんだけど、今回はひでやさんの反物が見たかったからお店に行ったのです。
仕立て直しをお願いしてた阿波しじらは、ピカピカのきものきぶんに生まれ変わってきましたよ。
普段着きものもたはん | 着物初心者の人でも安心して相談できる着物専門店
https://www.motahan.com/