袷の季節のお花がいっぱい!大島紬。藤工房さんのお直しで、とっても着やすくなってます。

こんにちは〜。

ちょっと寒い日になりましたねぇ。

月曜日に息子が一時帰宅してるので、ちょっとにぎやか?な家になってます。


やっぱり、元気な顔が見れるってホッとするなぁ✨

木曜日には愛知県に戻って、土曜日の引越しまでに全て終わらせなきゃなぁと気がかりでしたが、なんとかなりそうで、先週より気持ちが落ち着いてきました。


今日は、寒いので今のうちに袷の紬を着ましたよ。

保多織の長襦袢が袷の紬との相性が良かったので、今日も長襦袢は保多織にしました。

衿元は、裕子さんに頂きました。

水色の手ぬぐい半衿。


着物も、頂き物ですね。

大島紬。藤工房さんのお直しで、とっても着やすくなってます。

八掛の黄色と、長襦袢のカラシ色がいい感じの被り感(笑)


この着物は、秋から春の花がいっぱい描かれてて、袷の季節に気にせず着れるんですねぇ。

考えられた柄だと思います。


着て欲しくて、作られた着物。

そう感じます。

いっぱい着なきゃね💕


帯は締め色で、青紫。

帯締めでさらにしめて、紫色。

帯をぐっと引き締めると、大島紬のドット柄がスキッとしてきますね。


足袋は猫柄足袋。赤色でおさえました。

かんざしは、ピンク色の珊瑚のかんざし。


今日はね、髪型が変わったんですよ。

昨日美容院に行ったんですが、久しぶりに横髪を出してみたの。

tontonの袋の私の絵と同じ髪型ですわ😁


ちょっと横髪は当時より少なめに出したんですが、白髪隠し的効果を期待してたりしてるんです。

久しぶりのメーテルヘアスタイル。


懐かしい!

そして、やっぱり髪をアップにする時、楽!

横髪が引っ張られないだけでかなり違うんですよねぇ。


ちょっとだけ、髪型。。。

変えてみたよ〜🎶

ん?戻っただけかな(笑)

袷の季節のお花がいっぱい!大島紬。藤工房さんのお直しで、とっても着やすくなってます。


💌お知らせ💌

阿波しじらをきものきぶんにしたよ in きものもたはん2025/05/25

きものきぶんが仕立て上がってきたと連絡がありまして、取りに行ってきました。

送ってもらっても良かったんだけど、今回はひでやさんの反物が見たかったからお店に行ったのです。

仕立て直しをお願いしてた阿波しじらは、ピカピカのきものきぶんに生まれ変わってきましたよ。


普段着きものもたはん | 着物初心者の人でも安心して相談できる着物専門店
https://www.motahan.com/