無敵の夏着物で長距離移動ですよ🚗そんなわけで、ゴールデンコンビ再び❗️

こんにちは!

昨日は沢山のお祝いのお言葉ありがとうございます🙏


人生最大のお祝いのお言葉を頂いて、感激です💕

皆さん、ありがとね。

時間を作っていつも見てくれて、コメントまで頂いて、私は幸せ者の着物好きです!


今日は、いえ!昨晩は、熱帯夜になってました。

私が厚着のせいかしら(笑)


で、今日大事な打ち合わせが2件入ってて、富山県まで行くんです。

そして、暑い。

車移動が1番背中に熱がこもるのよね。


そんなわけで、ゴールデンコンビ再び!

キッペ涼縞と、博多織の麻絹✨

間違えなかった、この熱のこもらない組み合わせにしました。

でも、ちょっと違うコーディネートだよ💕


トスコ麻の長襦袢にピンク色とグレーの手ぬぐい半衿。

桔梗と撫子の柄💐

黄色がマブイぜ✨


夏キッペ涼縞。

綿麻ですよ。


そして、麻の伊達締め。

この子の付け方にだいぶ慣れてきました👍


帯は博多織の半幅帯。

西村織物さんの単の麻絹。←15センチ幅で、次回からお願いします🙏


もちろん、ヘチマの前板!

身体の熱が抜けるよ~♪


そして、帯締めは、真っ赤な三分紐。

衿元とあわせました。


つまみ細工は、ブローチを帯締めで使って、なんの花?桔梗?何?綺麗なお花💐💕

藤色を合わせて、衿と帯締め、帯留めをグラデーション。


柄足袋は、ベージュにくすんだ花柄。

いわゆる…枯れた色~(笑)

で、ピンク色の草履を履きます。

帯と着物とは別に、小物はグラデーションの統一感を、持たせました。


この帯、年中使えるんやないのかなぁと、昨日思いました。

単だから夏。

スケスケの単の帯だったら冬はやばいけど、透けない単だったら、いいんじゃない。

がっちりしてるもん。


帯の暑さに耐えれない方を何人も見てきたから、なおさら熱をこもらせない帯が大事なんだと痛感してます。

いい帯だわ。


今日の午後から、土日は大忙しなハズ(笑)

主人は、午前中から大忙し(笑)


ニュースエブリーさんの取材、どうなったのかな?

tontonが、全国ニュースのテレビに出ちゃうのかな?

地方テレビの取材はポツポツあったけど、全国は初めてやねぇ。


本業のパン屋さん、忙しくなってきてるぞぅ~。

さ、盛り上がって行こう!✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

無敵の夏着物で長距離移動ですよ🚗そんなわけで、ゴールデンコンビ再び❗️


💌お知らせ💌

阿波しじらをきものきぶんにしたよ in きものもたはん2025/05/25

きものきぶんが仕立て上がってきたと連絡がありまして、取りに行ってきました。

送ってもらっても良かったんだけど、今回はひでやさんの反物が見たかったからお店に行ったのです。

仕立て直しをお願いしてた阿波しじらは、ピカピカのきものきぶんに生まれ変わってきましたよ。


普段着きものもたはん | 着物初心者の人でも安心して相談できる着物専門店
https://www.motahan.com/