黒地の着物でスッキリコーディネートですが、やはりオレンジ色が入ると元気な色合いに見えますね✨

おはようございます🌞

今朝も石川県は、晴れてますよ🌞

でも、まだまだ朝晩は寒いですねぇ~。


今日の着物は、黒地に白の格子柄の薄いウールの着物です。

モスの長襦袢に、注染そめの手ぬぐい半衿。

オレンジ色にぼかしで他の色も入っている七宝文様です。


黒地に、オレンジ色や黄色はとてもスキッとして好きな組み合わせなの。

紺色も、同じくなのです😊


帯は博多織の半幅帯。

衿元の黄色やオレンジ色にあわせて、黄色の帯にしました。


そして帯締めは、衿元のオレンジ色と緑色にあわせて、オレンジ色に緑色の腺が入ってる帯締めにしましたよ🤗

スッキリコーディネートですが、やはりオレンジ色が入ると元気な色合いに見えますね✨


昨日、手取川から白山連峰を撮ってました。

とてもキレイに見えた日で、主人と撮りに行ってたんです。

で、何故が草むらを走る事に…

どこへ行くにしろ、地下足袋だと容赦なく動けますね😅


今日から4月です👏

良い季節になってきたし、楽しいこと、いっぱいするぞう~🎵

黒地の着物でスッキリコーディネートですが、やはりオレンジ色が入ると元気な色合いに見えますね✨


💌お知らせ💌

阿波しじらをきものきぶんにしたよ in きものもたはん2025/05/25

きものきぶんが仕立て上がってきたと連絡がありまして、取りに行ってきました。

送ってもらっても良かったんだけど、今回はひでやさんの反物が見たかったからお店に行ったのです。

仕立て直しをお願いしてた阿波しじらは、ピカピカのきものきぶんに生まれ変わってきましたよ。


普段着きものもたはん | 着物初心者の人でも安心して相談できる着物専門店
https://www.motahan.com/