弱肉強食コーディネートが隠れてます😁✨
おはようございます!
今日は、主人の抜歯の日だなぁと思ってたら、この着物になりました。
だけど、仕事が忙しすぎて、来週になったそうな…😅
ちょっとホッとしてます。
下に向かって生えた親知らずを骨を削って掘って抜く😫
そんな抜歯なのですよ~😨
ここ最近、大雪で体力消耗してるから、延期になって良かった。
ってこの忙しさは、ヤマトさんが動けるようになったからでしょうねぇ。
お店が落ちついたら、工場がてんやわんやです😅
そんなこんなで、今日の着物は、主人からのプレゼントの紬。
モスの長襦袢に、昨日に引き続き梅柄の手ぬぐい半衿😆🎶
ベージュの地色に枝から描かれた梅の花と、ウグイスちゃん💕
真っ赤な梅の花がピンク系の着物と派手すぎず合いますねぇ~😊
ガチャガチャしないかなって思ったんですが、ベージュの地色が抜き色になって、思った以上にスッキリしました。
帯は博多織の半幅帯。
あ、また緑色🌿
ウグイスちゃんの色を持ってきたんですが、もう、ここ最近、草見たい的なコーディネートですね😅
帯締めは、三分紐。
またも、草色🌿
いえ!ウグイスちゃんにあわせてるんです。
帯と帯締めを緑色のグラデーションでまとめました。
そして帯留めは、朱色の蝶々柄にしました。
梅の花の色合いと合わせたんです。
鳥って…青虫食べるしね…
弱肉強食コーディネートが隠れてます😁✨
昨日は美容院も行けて、前髪もスッキリしたし、道路も運転しやすくなってきたし、抜歯の心配は来週に持ち越したし、気持ちが楽な日になりました😊
滞ってたお買い物をしに行こうと思います👘😊
💌お知らせ💌
阿波しじらをきものきぶんにしたよ in きものもたはん2025/05/25
きものきぶんが仕立て上がってきたと連絡がありまして、取りに行ってきました。
送ってもらっても良かったんだけど、今回はひでやさんの反物が見たかったからお店に行ったのです。
仕立て直しをお願いしてた阿波しじらは、ピカピカのきものきぶんに生まれ変わってきましたよ。
普段着きものもたはん | 着物初心者の人でも安心して相談できる着物専門店
https://www.motahan.com/