• 初めての方
  • YouTube
  • Instagram
  • Twitter
  • 今日の着物
  • お問い合わせ

今日の着物

普段着で着物を着るための日々の着付けとコーディネートのブログです。補正をしないでなるべく簡単に。毎日の日常生活で、普段着物を着る時の参考になれば幸いです。

スマホで更新通知を受け取る

2024.03.31

季節の花に悩む方へ。決まり事の捉え方。

2024.03.30

最近使って良かった基礎化粧品💄

2024.03.29

初心者さんにオススメの手ぬぐいを半衿にして、普段着物をコーデしました。

2024.03.28

コンテンツを撮ったので、配信予定のお知らせ📢

2024.03.24

初代🥰保多織の着物を着てリラックスコーデ

2024.03.23

ししゅう屋和音さんと糸りさんのご厚意で、春待ち衿が届いたんです🌸

2024.03.21

3月21日なのに。。。雪が💦雪が降ってるやん💦

2024.03.20

【上から角度】着るときの姿勢。ここに注意したらいいよ👍

2024.03.19

遠州木綿、重縞。柄合わせにこだわったお仕立てなんですよ🫶

2024.03.18

後ろ姿がやたら可愛くなった今日のコーデ

2024.03.17

小松駅に北陸新幹線🚄が開通したんですよー✨日帰りなら東京に行っても良いかな💖

2024.03.16

手ぬぐい半幅帯って長持ちするの?

2024.03.15

短い羽織も長羽織もどちらも好みで選ぶ時代になったなぁ。どうせだったらスタイル良く見える丈にしたら良いと思うよ。

2024.03.14

パン屋の取材に行ってきます。お店の事なので、tonton帯にしたよー。

2024.03.13

シルクニット兵児帯で片ばさみ。

2024.03.11

キモノオフさんで購入したウールの着物初下し🫶

2024.03.09

着物に着替えるのにかかる時間は、10分くらいかな。

2024.03.08

自分で洗える、ふだん着の紬。加賀染の303を着たよ。

2024.03.07

七緒さんに掲載してもらったよ🤟

2024.03.05

母ちゃん誕生日おめでとう🎉コーデ🫶

2024.03.04

1日遅れのひな祭りコーデ。きものきぶんって、蕁麻疹持ちには必要な衣服ですよー🫶

最新の記事

  • 青と赤のコーデ👘池の鯉みたいかなwww
  • 夏のコーデは濃い色の衿が楽しいけど、着物から透けても良いの?
  • 大人の方へ。暗い色の衿は夏にオススメ!水玉コーデだよ
  • 喜世美企画の手ぬぐいバックがドンドコできてきたので少しおみせします
  • 暑すぎるので。持ってる着物の中で一番涼しい着物どれかな?比較しながら楽しんでます。

最近のコメント

  • 04.27 黄色は、何にでも合うって押してた私には嬉しいざわつき💖
  • 11.21 ムーミンの手作り半幅帯、できたよ〜
  • 01.03 この遠州木綿は、この前初おろししましたが、早速!台所中に汚しまして😅💦颯爽と洗濯機で洗いましたよ🌀
  • 08.13 ろうけつ染め体験ち江すさんの生地で、がま口enさんにカバンを作ってもらったよ💓
  • 06.23 第二回着物交換会の…その後…私の夢…
  • 11.30 カラーオーダー草履の名前が、決定!つまくれない!そして、かかとバンドの新着情報。
  • 11.04 ジャムルKで出会ったの。十日町紬の単仕立て。
  • 11.04 はごろ木綿登場!戦国時代の小袖に憧れて✨
  • 10.04 遠州木綿×注染手ぬぐい半幅帯は、ゴリゴリ生活着物コーデにピッタリね。
  • 09.29 麻の葉柄の大島紬は、リサイクル出身!長く着てるので、パリパリ感もなくなって、しなやかにツルツルして、着心地も良いです。

アーカイブ

2025年 (117)
2025年06月 (18) 2025年05月 (20) 2025年04月 (21) 2025年03月 (22) 2025年02月 (20) 2025年01月 (16)
2024年 (239)
2024年12月 (17) 2024年11月 (21) 2024年10月 (21) 2024年09月 (21) 2024年08月 (22) 2024年07月 (19) 2024年06月 (20) 2024年05月 (20) 2024年04月 (17) 2024年03月 (21) 2024年02月 (17) 2024年01月 (23)
2023年 (218)
2023年12月 (16) 2023年11月 (17) 2023年10月 (21) 2023年09月 (21) 2023年08月 (21) 2023年07月 (18) 2023年06月 (17) 2023年05月 (17) 2023年04月 (18) 2023年03月 (18) 2023年02月 (13) 2023年01月 (21)
2022年 (211)
2022年12月 (16) 2022年11月 (9) 2022年10月 (20) 2022年09月 (21) 2022年08月 (20) 2022年07月 (21) 2022年06月 (15) 2022年05月 (18) 2022年04月 (16) 2022年03月 (15) 2022年02月 (17) 2022年01月 (23)
2021年 (200)
2021年12月 (12) 2021年11月 (14) 2021年10月 (19) 2021年09月 (18) 2021年08月 (17) 2021年07月 (13) 2021年06月 (16) 2021年05月 (16) 2021年04月 (17) 2021年03月 (19) 2021年02月 (17) 2021年01月 (22)
2020年 (259)
2020年12月 (19) 2020年11月 (18) 2020年10月 (22) 2020年09月 (22) 2020年08月 (16) 2020年07月 (21) 2020年06月 (22) 2020年05月 (25) 2020年04月 (23) 2020年03月 (23) 2020年02月 (22) 2020年01月 (26)
2019年 (251)
2019年12月 (20) 2019年11月 (21) 2019年10月 (24) 2019年09月 (20) 2019年08月 (23) 2019年07月 (24) 2019年06月 (18) 2019年05月 (22) 2019年04月 (20) 2019年03月 (21) 2019年02月 (21) 2019年01月 (17)
2018年 (341)
2018年12月 (28) 2018年11月 (27) 2018年10月 (28) 2018年09月 (28) 2018年08月 (28) 2018年07月 (30) 2018年06月 (28) 2018年05月 (30) 2018年04月 (30) 2018年03月 (31) 2018年02月 (25) 2018年01月 (28)
2017年 (60)
2017年12月 (22) 2017年11月 (12) 2017年09月 (2) 2017年02月 (3) 2017年01月 (21)


トントンのきよみ
管理者:きよみ
プロフィール

地域別オープンLINE YouTube Instagram Twitter mixiコミュニティ


近くにいる着物好きの人と繋がろう!
地域別LINEオープンチャットはこちら

リサイクルショップに行こう!そして、さわさわしよう!!
全国リサイクルショップ情報はこちら

ホーム画面に追加
すると便利です


検索


関連WEBサイト

株式会社トントンパン
食パンのtonton
パン工場直販店
ネットショップ
ふだん着物のtonton
ホームベーカリーのtonton
将丸 ギター暮らしの手帳

Copyright © 2025 ふだん着物のtonton All Rights Reserved.