• 初めての方
  • YouTube
  • Instagram
  • Twitter
  • 今日の着物
  • お問い合わせ

今日の着物

普段着で着物を着るための日々の着付けとコーディネートのブログです。補正をしないでなるべく簡単に。毎日の日常生活で、普段着物を着る時の参考になれば幸いです。

スマホで更新通知を受け取る

2019.12.31

大晦日!今年も着物YouTubeやり切りました!

2019.12.25

こだまさんコーデですよ。クリスマスとは全く完全に関係ないコーデです(笑)

2019.12.24

クリスマスには、この着物!十日町紬のピンク色。派手だ。

2019.12.23

今日は裾線を上げすぎて、右が長いおはしょりになった…上手く着れない日もあります(笑)

2019.12.21

短すぎる名古屋帯をお太鼓に!レースのカバンできたよー!

2019.12.20

巻くだけ簡単名古屋帯。前結びバージョン!

2019.12.19

冬でも着れる軽い木綿着物。館林木綿!風を通しにくいので冬でも着れる薄手の木綿着物。

2019.12.17

もう年末!今年最後の会議だなぁ。今日の着物は備後絣。フワフワのやっこい着物👘💕

2019.12.16

アンティーク小紋の長羽織が出来ました!落ち感が。。。過去最高!

2019.12.15

胴抜きの紬と、トスコはんの色じゅばん。軽いわぁ〜🎶

2019.12.14

まるでお布団のようです。気持ちよくて守られてる感がハンパない!コットンウールの阿波しじら👘

2019.12.13

アンティーク着物とお太鼓の前結びを…適当に(笑)

2019.12.12

静電気で裾さばきが悪くなる問題が発生してるようで。。。裾よけ問題!

2019.12.11

きものきぶん〜ラポージェさんからのお願い。

2019.12.10

コットンウールの阿波しじらを洗っちゃったけど。気にするほど、縮んでなかったよ〜。

2019.12.09

サラッと笑顔で、軽く登場するチーム北信越👘💕大好きだよ〜😍💕今日はチーム北信越コーデ💕

2019.12.06

染織こだまさんの石川木綿展がいよいよだ〜!ソワソワしてます!

2019.12.05

おはしょりが、なぜか斜めになる💧おはしょりと裾線の関係を徹底的にご説明。ついでに、衣紋抜きと繰り越しの関係もご説明!

2019.12.03

トスコはんの色じゅばん若草色〜😂桜餅色の会津木綿とベストマッチ💕

2019.12.02

長襦袢からの着方。喪服を楽しい日に着るには。。。?

最新の記事

  • 夏のコーデは濃い色の衿が楽しいけど、着物から透けても良いの?
  • 大人の方へ。暗い色の衿は夏にオススメ!水玉コーデだよ
  • 喜世美企画の手ぬぐいバックがドンドコできてきたので少しおみせします
  • 暑すぎるので。持ってる着物の中で一番涼しい着物どれかな?比較しながら楽しんでます。
  • 本格的な暑さが始まったので、ちぢみ布の着心地チェック✅️

最近のコメント

  • 04.27 黄色は、何にでも合うって押してた私には嬉しいざわつき💖
  • 11.21 ムーミンの手作り半幅帯、できたよ〜
  • 01.03 この遠州木綿は、この前初おろししましたが、早速!台所中に汚しまして😅💦颯爽と洗濯機で洗いましたよ🌀
  • 08.13 ろうけつ染め体験ち江すさんの生地で、がま口enさんにカバンを作ってもらったよ💓
  • 06.23 第二回着物交換会の…その後…私の夢…
  • 11.30 カラーオーダー草履の名前が、決定!つまくれない!そして、かかとバンドの新着情報。
  • 11.04 ジャムルKで出会ったの。十日町紬の単仕立て。
  • 11.04 はごろ木綿登場!戦国時代の小袖に憧れて✨
  • 10.04 遠州木綿×注染手ぬぐい半幅帯は、ゴリゴリ生活着物コーデにピッタリね。
  • 09.29 麻の葉柄の大島紬は、リサイクル出身!長く着てるので、パリパリ感もなくなって、しなやかにツルツルして、着心地も良いです。

アーカイブ

2025年 (116)
2025年06月 (17) 2025年05月 (20) 2025年04月 (21) 2025年03月 (22) 2025年02月 (20) 2025年01月 (16)
2024年 (239)
2024年12月 (17) 2024年11月 (21) 2024年10月 (21) 2024年09月 (21) 2024年08月 (22) 2024年07月 (19) 2024年06月 (20) 2024年05月 (20) 2024年04月 (17) 2024年03月 (21) 2024年02月 (17) 2024年01月 (23)
2023年 (218)
2023年12月 (16) 2023年11月 (17) 2023年10月 (21) 2023年09月 (21) 2023年08月 (21) 2023年07月 (18) 2023年06月 (17) 2023年05月 (17) 2023年04月 (18) 2023年03月 (18) 2023年02月 (13) 2023年01月 (21)
2022年 (211)
2022年12月 (16) 2022年11月 (9) 2022年10月 (20) 2022年09月 (21) 2022年08月 (20) 2022年07月 (21) 2022年06月 (15) 2022年05月 (18) 2022年04月 (16) 2022年03月 (15) 2022年02月 (17) 2022年01月 (23)
2021年 (200)
2021年12月 (12) 2021年11月 (14) 2021年10月 (19) 2021年09月 (18) 2021年08月 (17) 2021年07月 (13) 2021年06月 (16) 2021年05月 (16) 2021年04月 (17) 2021年03月 (19) 2021年02月 (17) 2021年01月 (22)
2020年 (259)
2020年12月 (19) 2020年11月 (18) 2020年10月 (22) 2020年09月 (22) 2020年08月 (16) 2020年07月 (21) 2020年06月 (22) 2020年05月 (25) 2020年04月 (23) 2020年03月 (23) 2020年02月 (22) 2020年01月 (26)
2019年 (251)
2019年12月 (20) 2019年11月 (21) 2019年10月 (24) 2019年09月 (20) 2019年08月 (23) 2019年07月 (24) 2019年06月 (18) 2019年05月 (22) 2019年04月 (20) 2019年03月 (21) 2019年02月 (21) 2019年01月 (17)
2018年 (341)
2018年12月 (28) 2018年11月 (27) 2018年10月 (28) 2018年09月 (28) 2018年08月 (28) 2018年07月 (30) 2018年06月 (28) 2018年05月 (30) 2018年04月 (30) 2018年03月 (31) 2018年02月 (25) 2018年01月 (28)
2017年 (60)
2017年12月 (22) 2017年11月 (12) 2017年09月 (2) 2017年02月 (3) 2017年01月 (21)


トントンのきよみ
管理者:きよみ
プロフィール

地域別オープンLINE YouTube Instagram Twitter mixiコミュニティ


近くにいる着物好きの人と繋がろう!
地域別LINEオープンチャットはこちら

リサイクルショップに行こう!そして、さわさわしよう!!
全国リサイクルショップ情報はこちら

ホーム画面に追加
すると便利です


検索


関連WEBサイト

株式会社トントンパン
食パンのtonton
パン工場直販店
ネットショップ
ふだん着物のtonton
ホームベーカリーのtonton
将丸 ギター暮らしの手帳

Copyright © 2025 ふだん着物のtonton All Rights Reserved.