シルクニット半幅帯とバティック着物で上品コーデ

こんにちは。

まず、お伝えしておきます。

今日のコーデはほとんどが頂いた子達で構成されてます🎁

プロモーションコーデと言っても過言ではないですわ。


着物は、ブランプルナマさんのバティックの着物で、ペイズリー模様。

むら染めの上にろうけつ染めを施してある生地で、強い生地だけどかなり薄い木綿生地です。

真冬は寒いよーって生地なので今が丁度良いですねぇ〜🤤


帯はコウジュササキさんのシルクニット半幅帯🫶

この子の色と質感がブランプルナマさんの着物と合わせると、上品になる気しかしなくて、合わせたくなったの。

結び方は、侍結びの変形です。


帯締めは、くみ花さんの小桜組、彩雲✨

優しい水色の帯締めがすごく上品にまとめてくれてるな〜🫶


長襦袢は、もたはんさんの夏襦袢。

トスコはんの色じゅばん、浅葱色。

半衿は、ふだんきものハイムラヤさんの阿波しじら半衿。


足袋は、ゑびす足袋さんのオーダー柄足袋。今日は薄いグレイ系。

かんざしは、頂いたかんざし。


ペイズリー模様の着物、上品な小紋のように着れますねぇ。

面白いなぁ〜🫶

それではー。

シルクニット半幅帯とバティック着物で上品コーデ


💌お知らせ💌

石川県立図書館でトークイベントをすることになっちゃった!

【2月9日】トークイベント「ふだん着物を楽しもう!」

開催日 2025年2月9日(日)
開催時間 14時00分~15時00分
講師 きよみさん(株式会社トントンパン)
会場 だんだん広場
定員 140名
申込 事前申込制・先着順

12月1日より受付開始
申込みはこちら
https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/eventUser/main/view/379