青の大格子阿波しじらでちょっと秋コーデ🍁
こんにちは。
あらあら、9月も半分を過ぎたのに。
あっつくないかい?www
日中は夏を越えた身体にはもう、うんざりの暑さです。
阿波しじらっすね〜👍✨
阿波しじらって最高の残暑着物なんじゃないかしら💖
シャン!!!とならんのです。
着物着たらシャンとなるってあるけど。
阿波しじらは、シャン!!!とならんの。
ふわん💓となるのです。
夏を越えた身体には、ふわん💓と包まれる感じが丁度良い。
そんな日が多いです。
きものふりく✕ハイムラヤさんの、青色大格子の阿波しじら💖
夏っぽいけどね。この子は。
9月でも違和感ないようにコーデしてみよー👍
爽やかな秋コーデ🍁
衿も、きものふりく✕ハイムラヤさんの阿波しじら半衿、薄い緑。
帯は、もたはんさんの海老茶色の手ぬぐい半幅帯。
この子のグラデーションに入ってる緑と、衿の緑、長襦袢の若竹色に合わせて、帯締めも緑に。
日々紐の緑が、不透明なエモい緑色なので、秋っぽくさせてくれたかな。
そして、帯に黄色も入ってるので、ゑびす足袋さんのオーダー柄足袋は、黄色が入った柄足袋を選びました。
コテコテの秋コーデではないけどね。
夏っぽい色の夏着物でも、秋に楽しく着れるのです。
阿波しじらの秋🍂となってますが、阿波しじらの着心地、軽さ、肌触り、色柄どことっても好きなので、幸せです💓
今年の春に、きものふりく✕ハイムラヤの実店舗に行ってホントに良かった💖
四国は楽しかったなぁ💓
この前、きものふりく✕ハイムラヤさんの蘭さんから、オリジナルの縞柄、阿波しじらの経糸の確認写真が届きました🥹💓
経糸可愛すぎて、待受にしようかと思った🤩
経糸待受にしたら、さすがに長尾織布さんも引くかなwww
エモい縞柄なのよ〜😍
楽しみですわぁ〜💓
やっぱり待受にしようかな😏✨
💌お知らせ💌
ふだん着物の聖地!キモノオフさんがリニューアルしたよ
1階から2階に移動してリニューアルオープンした、キモノオフさんに行って来ました。
企画を残しっぱなしになってた、キモノオフさんの半幅帯企画!
LINEオープンチャットに入ってる方は、応募口が二か所できます。私とお揃いが欲しい方、ぜひ参加して下さいませ🙌