結局、阿波しじら🙌秋しじら三昧になってますが、阿波しじらは、ベタつかないからホントに着やすいのです。
こんにちは☀
朝晩涼しいですが、日中はまだ30℃を越えてきますねぇ。
ってことで、阿波しじら👐
秋しじら三昧になってますが、阿波しじらは、ベタつかないからホントに着やすいのです。
ぶどう色の阿波しじらは、きものふりく✕ハイムラヤさんでお誂え。
衿は、青山ゑり華さんの手ぬぐい半衿。
長襦袢、帯、帯締めは、もたはんさん。
足袋は、銘仙みたいなにじんだ水玉模様の柄足袋。
生地は、布がたりさん。
足袋オーダーは、ゑびす足袋さん。
髪飾り。
お六櫛は、古今堂さん。
シュシュは手作り。
かんざしは、ピヤスをかんざしに作り替えた、つまみ細工のかんざし。
今日は、秋色のぶどう色、茶色、海老茶、蜜柑色と、トーンを変えて何となく色数が少なく見えるコーデにしてます。
暑いからねwww
でも、秋色だよ。
海老茶の帯と、茶色や深い紫色ってこうやって合わせると、古さを感じないなぁー。
海老茶ってどっちかって言うと昭和に流行った色ってイメージですが、安定感のあるコーデができるから、可愛い柄と柄がぶつかっても、ガチャガチャしなくて良いですねぇ💓
まだ暑さは残ってますが、実りの秋は来てくれてて、野菜好きとしては嬉しい秋の訪れを感じてます。
加賀れんこん、五郎島金時、新物は水分もあって美味しいです。
旬の野菜は、季節の変わり目の身体に必要な食と思います。
レンコンは、喉にも良いですもんね。
何かしら楽しみを見つけて、恵みに感謝して、心穏やかに暮らしたいですねぇ💖
それではー。
💌お知らせ💌
ふだん着物の聖地!キモノオフさんがリニューアルしたよ
1階から2階に移動してリニューアルオープンした、キモノオフさんに行って来ました。
企画を残しっぱなしになってた、キモノオフさんの半幅帯企画!
LINEオープンチャットに入ってる方は、応募口が二か所できます。私とお揃いが欲しい方、ぜひ参加して下さいませ🙌