真っ白の夏襦袢。衿が透けるのは気になること?

こんにちは🔆

暑くなったですねぇ〜(笑)

急なもんで、ビックリです。


雨は今にも猛烈に降ってきそうで、蒸し暑いですね👍

湿度高いので、湿気苦手な方はこの時期の北陸はオススメできません。


今日は、真っ白のトスコはんの色じゅばんを着てます。

着物はキッペ涼しま。綿麻素材の夏着物。

衿は、阿波しじら✨良き良き✨


半幅帯は、糸りさんから頂いた短くて売れなかったペラ帯。

丁度良い長さなんだけどなぁ。

どうせ、駄目だって言った問屋さんは、半幅帯締めない夏に着物で暮らした事無いおじさまだろうね。

サクッと片ばさみにはめっちゃピッタリです。


夏は暑いし帯の中は蒸れるし、スッキリした結び方になるんですよねぇ。

あーだこーだしたくないんですわ。

蒸し蒸し暑い中でできる訳ないっつうことです。


片ばさみも、若い頃は帯の中に入れる部分が暑く感じて、受けつけなかったなぁ。

文庫か、貝の口でしたねぇ。


この頃は、暑さのポイントがズレてきて、片ばさみが涼しく感じるんです。

着物は便利な衣服よね。

結び方を変えて体調の変換に順応できるんだもの。


帯締めは、オレンジ色を入れたくて。

くみ花さんの小桜組にしました。


足袋もオレンジ色の柄足袋。

ゑびす足袋さんのオーダー柄足袋です。


私は梅型22.5センチで、親指だけ太くしてもらってる、オーダーです。

親指だけ長くって方も居ます。

なので、型を作らなくても沢山ある型の中から一番合う型を選んでもらって、さらにプチオーダーをしてもらえるんです。


よって快適🔆

この時期の足袋は、家の中だと抜いたり着たりしてます。

外は基本的に履いてます。


大雨だったら、もう履かないけど(笑)

下駄ごと濡れて良いやんってなる。

夏だもん。


家に帰って来たら拭いたら済む。

ゆるく考えてます。


まぁ、海水浴に桐下駄履くタイプなので、桐下駄は濡れてオッケー!

すぐ乾く!

ビーチサンダルが、濡れるとペチョペチョして気持ち悪くて💦

濡れた木の上に足を乗せてるのはさほど不愉快ではないタイプです。


今日、白い長襦袢なのですが…

  • 長襦袢から半衿の下前が透ける。とか。
  • 着物から、半衿が透ける。とか。
  • 気になるから白衿にする。とか。

そんな声も聞きます。


自分、どうだったかなー?

サマーウールなんてスケスケだけど、気にしてなかったなー。


衿が透けても良いんだぁ〜👍と言われた事はありました。

ここら辺は、美意識の違いですね。


私は、透けてた方が綺麗に感じる。

なんなら、居敷き当ても透けてるの嫌じゃない。

ちゃんと、見えたら困る所は見えないように気を使ってんだなぁーって思う。


案ずるより産むが易し。

あれこれ悩まないで、まず着たい着物を着ましょう。


もう、浴衣も楽しくなってきますよ!

楽しんじゃって下さい!


楽しんでも、楽しまなくても、夏は暑いです。

ほとんど着てないくらい薄着をして、クーラーの中涼しいかもしれんけど、身体冷やすとろくな事になりません。

クーラーの中に居るなら、着物は楽しめますよ。

真っ白の夏襦袢。衿が透けるのは気になること?


💌お知らせ💌

手ぬぐい半衿の付け方【応用編】2024年バージョン

注染染めでは、グラデーションに染まってる手ぬぐいがあります。

一枚の手ぬぐいですが、衿に縫い付けるとアシンメトリーになって素敵なんです。

ですが、向きがあったり、暗い色と明るい色どっちを下前にしたら良いか?と悩みますねぇ。

そんな時は…


コメント


認証コード1409

コメントは管理者の承認後に表示されます。