保多織の着物と小桜組の帯締めを初下し✨りゅうびん帯板の試作品完成🙌

こんばんは。

今日は、届きたての保多織を着てました💓

昨晩、馬場呉服屋さんから届いたのは、四国ふだん着物巡りでお誂えをお願いしてた念願の柄!

双糸保多織の着物です。


いやー、ほんと念願だったんです。

初めて保多織を見たのは、染織こだまさんの木綿展でした。

その時からどっちも欲しかった💦


着心地を試して、次はこの子🤤💓と決めてたけど、それ以来ぜんぜん会えなくて😭

やっと念願が叶ったんです。

岩部保多織本舗さん!馬場呉服屋さん!

ほんとに、ありがとうございます🙏💓


新品は、まだしっかりしてて、でも柔らかくてほんとに気持ちいい💓

もう、めっちゃ嬉しい〜😆💓


長襦袢は、トスコはんのにゃんじゅばん。

帯は野村織物さんの久留米絣の半幅帯。

もたはんさんです。


衿はお気に入りになってます。

きものふりく✕ハイムラヤさんの阿波しじらの半衿✨

そして、帯締めは、くみ花さんからまた一つお嫁に来てもらいました。

海の中の真珠のイメージ。

うん!めっちゃ素敵✨妄想しちゃいます!

初お披露目の小桜組ちゃん。


そして、試作品2号の山根さんの、りゅうびん帯板!

今回は、いつものヘチマの帯板より5センチ長くして角度を変えてもらったんです。

めっちゃ使い心地良くなりました。


これで、帯締めは食い込まないし、脇も痛くない。

帯の湿気も吸ってくれるし、あとは販売開始を待つだけです。


今回は、差し込みやすい長さのりゅうびん帯板を豊翠先生が試されて。

私は、さらに長く先が細くなった帯と一緒に巻き込むタイプを試してました。

どちらも、使い心地は良くて、ではどちらの形も作りましょう!となりました。

販売開始をお楽しみに💓


足袋はゑびす足袋さんのオーダー柄足袋。

古今堂さんのお六櫛。

手作りのシュシュに、かんざし。

初お披露目の着物と、帯締めで私は朝からお出かけしてました。


りはるちゃんが里帰りするタイミングで二人で花嫁のれん電車に乗ろう!

この目標を口に出して二年たったかな。

やっとその日が来た!


小松空港にりはるちゃんを迎えに行って、車で金沢駅に移動。

そこから、花嫁のれん電車に乗って、和倉温泉へ💖

花嫁のれん電車は、最高に楽しかったよ!


そして、加賀屋グループの、あえの風で日帰りランチプランを楽しんできました。

細かな予約は全部りはるちゃんがしてくれて、めっちゃありがたかった💓


電車代は、誕生日プレゼント🎁としておごってもらいました。

電車で食べたデザートも💖

辻口シェフが監修のケーキは、さっぱりしてて美味しかったです。


そして、辻口シェフの写真が、どー見ても藤井絞の社長と被ってて。

二人で露天風呂に入ってるとき、海に向かってポーズを決めてました✨

裸で海に向かって腰に手を当てるって気持ちいいっすねー👍


あえの風さんで予約をしてたので行き帰りのバスも出してもらえて。

ほんとに、贅沢で健全な大人の遊びを満喫した日になりました。

りはるちゃん、ありがとねー🙌💕

青春だぁ〜👍


あえの風さんの日帰りランチプランは、七千円しないくらいでお風呂とめっちゃ美味しいごはんが食べられます。

和倉温泉駅まで時間が合えば送り迎え付きです。

お風呂は、化粧持ってけば後は手ぶらでオッケー👌

バスタオルもフェイスタオルもお風呂場にいっぱい置いてあります。


内海をタップリ眺めながら源泉のお風呂に入って、元気になって帰ってきました。

明日から、また元気にがんばろう!

それでは。

保多織の着物と小桜組の帯締めを初下し✨りゅうびん帯板の試作品完成🙌


💌お知らせ💌

手ぬぐい半衿の付け方【応用編】2024年バージョン

注染染めでは、グラデーションに染まってる手ぬぐいがあります。

一枚の手ぬぐいですが、衿に縫い付けるとアシンメトリーになって素敵なんです。

ですが、向きがあったり、暗い色と明るい色どっちを下前にしたら良いか?と悩みますねぇ。

そんな時は…


コメント


認証コード7476

コメントは管理者の承認後に表示されます。