衣替えの季節ですねぇ。私も羽織ものなど、洗って片付けております。

こんにちは。

立て続けに今日の着物を撮ってましたら、今回の動画がYou Tubeで配信されるのが、6月の最終週までたまっております。

よって、一週間ほど、インスタの今日の着物の更新は、お休みします。


季節の変わり目で微妙な時期にズレてしまって申し訳ないです。

一週間ほど休んだら、もう夏物になってるかなぁー。

今日も、下着少なく、冷房なし生活。


岩部保多織本舗さんの双糸の保多織の着物。

染織こだまさんで出逢い、お仕立てしてもらった、ファースト保多織です。


大事に着てるんです。

痛めたくなくて。

でもこう、ゆるっとしたい日に着たくなるんです。


長襦袢は、猫の刺繍が入ってる、もたはんさんの夏襦袢。

衿は、きものふりく✕ハイムラヤさんで頂いた阿波しじらの半衿。

阿波しじらの半衿、ほんとに快適でスッカリちゃっかりお気に入りです😘


帯は、手ぬぐい半幅帯。帯締めは、日々紐の青色。

どちらも、もたはんさんです。

衿の格子と、帯の重ね市松模様を何となく合うかなーって思いまして、合わせたら、何となく合いましたね(笑)


足袋は、ゑびす足袋さんのオーダー柄足袋です。

ゑびす足袋さんのオーダー柄足袋を毎日毎日履いてる私。


足の指が小指、薬指と横に倒れてたんです。

今は、薬指まで真っ直ぐになってきてるよ。

足袋も、こたびも履かなくても、ある程度筋力がついて広がらなくなりました。


たぶん白記さんが一番ビックリすると思う〜💓

腰もスコーンと抜けなくなったし、股関節も安定してきたし。


ほんとに感謝してます。

そして、普通の生地の足袋、ちょっと買い足しが足りなかったっす💦

来年のために、買い足したいと思います👍


髪飾りは、古今堂さんのお六櫛。

手作りのシュシュ。

がらす工房大喜さんの旻ちゃんかんざし😻

みっきーさんに頂いた、大喜さん特製のかんざしです💓


ここ数日、龍鬢帯板をお試ししてます。

問題なく使えてますし、帯板が濡れてるって感じがそんなにないですねぇ。

前が暑いな〜って感覚がさほどないので、いいと思うなぁ。

そして、ここ数日は、羽織ものを洗って片付けてます。


自分で洗える羽織もの。

ウールのコートや、ウールの羽織。

マネージャーの久留米絣の羽織も洗ってみたら洗えたです。


ドライアップって洗剤でドライコースで洗ったのです。

柔軟剤は入れてます。


ほんとに、シワにならんですねぇ。

場所が余ってたから、花菱格子も一緒に洗ったら、ただでさえシワになりにくいのに、ツルンと出てきました(笑)


ドライコースがいいのか。

洗剤がいいのか。

わからんけど、良かったね👍💕

ウールのコートはアイロンが必要なので、少しだけかけました。


もうすぐ夏です。

冬物は完全にお片付けですねぇ。

虫干しとか私はしないけど、たぶん住宅事情でしないほうが良い家もあると思います。


でも、たまに広げて着てあげなきゃ、正絹は潰れてしまうから。

また、涼しくなったら袖を通そうかな。

あの子やあの子も💓

衣替えの季節ですねぇ。私も羽織ものなど、洗って片付けております。


💌お知らせ💌

手ぬぐい半衿の付け方【応用編】2024年バージョン

注染染めでは、グラデーションに染まってる手ぬぐいがあります。

一枚の手ぬぐいですが、衿に縫い付けるとアシンメトリーになって素敵なんです。

ですが、向きがあったり、暗い色と明るい色どっちを下前にしたら良いか?と悩みますねぇ。

そんな時は…


コメント


認証コード7584

コメントは管理者の承認後に表示されます。