2021.10.16
カテゴリ:ブログ
着物で映画館。寒がりさん、腰痛持ちの方におすすめ🎶
おはようございます。
今日は曇り空からのスタートの石川県です。
足元の冷えが気になる季節になりましが、レギンスをずっと履いてると午後から暑い。
なので、午後からはレギンスを脱いでおります。
微妙な季節ですもんねぇ。
今日は、保多織の着物にしました。
風もそれぼどなく、ムワッとしてるけど、暑くもなくって感じ。
トスコはんの色じゅばんは、夏襦袢。
夏襦袢って長い時期使いますよねー。
黄色のアラレ模様の手ぬぐい半衿に、藤工房さんで作ってもらった半幅帯。
緑の日々紐、こちらももたはんさんの帯締めです。
足袋は毛糸玉の柄足袋。
ゑびす足袋さんのネルの足袋。
藤色の帯揚げシュシュに、青色のバラのかんざし。
足元はひと足早く冬支度になってきました。
で、昨日は朝から映画を観に行ったんですが、着物で映画観ると腰が安定していいですよねー。
着物姿は、私一人だけですが(笑)
胸アツの映画を観れて良かったわぁ〜。
着物でお出かけしやすい場所。
映画館💓
腰の悪い私は、長時間同じ姿勢で座る事がほんとに苦手で、着物じゃないと観れないくらいです。
腰痛持ちの方にはぜひ、着物で映画館に行ってもらいたいなーと思います。
それではー。
💌お知らせ💌
阿波しじらをきものきぶんにしたよ in きものもたはん2025/05/25
きものきぶんが仕立て上がってきたと連絡がありまして、取りに行ってきました。
送ってもらっても良かったんだけど、今回はひでやさんの反物が見たかったからお店に行ったのです。
仕立て直しをお願いしてた阿波しじらは、ピカピカのきものきぶんに生まれ変わってきましたよ。
普段着きものもたはん | 着物初心者の人でも安心して相談できる着物専門店
https://www.motahan.com/