千織さんの着物!ラポージェさん企画の「きものチクチク合宿」に参加して、チクチク体験!

こんにちは。

いつものスマホ、動画撮りすぎでバックアップが間に合わず使えなかったので、今日は昔のスマホから今日の着物です。

なので、マイクが使えなかった〜💦

音量小さい問題を起こしながら、撮りました。


昨日、氷見のラポージェさんから帰宅して、なんやかんやしてて、やっぱり夜中(笑)

今日は、お問い合わせなどのお返事を、ぼーっとするなぁ。。。と思いつつお返事したりしてました。


で、昨日作りたての千織さんで購入した生地で作った着物を着ましたよ😘

紫に見えるけど、青糸と茶糸からなる薄地の生地は、軽くてスッキリ着れて粋な縞柄ですねぇ。

素敵に柄合わせしてもらえて、カッコよくなりました!


ありがとうございます🙏💕

薄いので少し防寒しなきゃね。

厚手のモスの長襦袢を合わせてます。


衿は、小紋柄の水色手ぬぐい半衿。

手ぬぐいと、言えば!

もたはんさんも、手ぬぐい取り扱ってくれるようになったねぇ。


にじゆらさんの手ぬぐいって北陸では珍しいんで、嬉しいなぁ。

今度お店に行ったら、あるかなぁ〜🎶


帯は、リサイクルの帯。

米沢で作られてたみたい。

平安帯って名前で、ポリノジックと綿で出来てる帯です。


昔、豆ぶどうさんのお店で買ったんですよ。

こちらには無い帯ですわ。


帯締めは、クリームソーダみたいな緑の帯締め。

足袋はあったか足袋の赤色で小紋柄。

帯と合わせました。


コール天底から戻れない病になっとる。

どうしよう。

ハイムラヤさんにまた頼もう。

かんざしは、プレゼントの雪の結晶かんざしです。


色々お伝えしたいことが、ある!

だが、グーグルフォトがなかなか吸い取ってくれない!


動画の編集ができないでいますが、チクチク体験は後日放送しますね。

お楽しみに💕

千織さんの着物!ラポージェさん企画の「きものチクチク合宿」に参加して、チクチク体験!


💌お知らせ💌

みっきーさんのお引越しを前にキモノオフさんに集合したよ。

私がラインオープンチャットでキモノオフさんに行くよ〜って書き込むと、気軽に集まってくれる近場の方々が居ます。近辺ズでお馴染みの、みっきーさん。春に転勤で関西にお引越しになるので、その前に来れる仲間でフワッと集まってランチして…


コメント

  • 水通しシステム

    チクチク合宿、ほんとうにお疲れ様でした。縫うだけじゃなくて動画撮影も、となると大変だっと思います。おかげで合宿気分が存分に体験できました。楽しそうだし、たくさん学べそう!

    水通しってなかなか思うようにできませんよね。
    それで思い出したのが、あづてれの「脅威の水通しシステム」。
    前置きが長いので、実演は45:00辺りから。
    https://youtu.be/vJTjx_dpFE8
    3代目が試した遠州木綿は縦の縮み率が7%だったそうです。

    手作業で水通しすると大変なので、木綿をたくさん扱うこだまさんとかは上記のような装置を使えばいいのにな、なんて感じてます。

    余談:藤工房の加藤さんの回がオススメにあったのでクリックしてみたら、、、
    https://youtu.be/5YYqdu-XNjg
    7年前の加藤さん若い!
    そうそう、先日の藤工房さんでのお直し相談会、大変参考になりました。ありがとうございます。

    余談2:年末年始はお忙しそうだけど、トントン版「行く年来る年」ライブ、やってほしいなぁ、、、2019年のイベントを振り返って、2020年のイベントを予告するって感じで。あと、今年新しく仲間になった着物達もまとめて紹介してほしいです。最近、着物の数が劇的に増えてません?


  • Re: 水通しシステム

    >>1ローアズマリーさま。
    水通しに関しては、いろんな考え方があるようで、経験値の高いこだまさんは、こだまさんの経験から、水通しをなさってるようですよ。

    加藤さん、若くて細いですよね。
    今はリラックスした加藤さんのイメージしか浮かばないけど、昔は緊張してたんだなぁーって、思います。

    ゆく年くる年ライブは、商売柄難しいですが、年明けとかできたらしても、良いかなって思います。

    今年の着物達、確かに増えたんです。
    普段着だけじゃなく、色無地と、喪服(黒紋付)が増えた事は私には、実りの着物生活でした。お見せできたらいいなぁ。



認証コード1003

コメントは管理者の承認後に表示されます。