注染&注染。夏は夏を楽しめる着物を、着たいよね🎶
こんにちは。
梅雨もあけて、暑くなりましたねぇ〜。
今日の最高気温が、34℃らしい。
最低気温も25℃くらいまで下がるのかな?
すっかり夏が来ました。
去年より遅い夏。
いつもより、少し暑さが短いのかな?
夏は夏を楽しめる着物を、着たいよね🎶
浜松注染の綿麻浴衣。
しじら織りです。
阿波しじらと違ってシボが細かくかたいので、伸びたりそんなにしない.
パリッと着れます。
だけど、重さもそんなになくて、固い着心地ではないので、着やすい着心地です。
汗ばんでも肌に張り付く感じはないので、生地に厚みがあっても涼しく着れるんですよ。
多分、量産されてるペラペラの浴衣着るより涼しいよ。
大阪注染の手ぬぐい半衿に、爽竹の長襦袢。
浜松注染の浴衣に、渋めの緑色のペラ帯。
帯締めは、青色でパキッと衿元にあわせました。
足元も、衿元にあわせて水色の足袋。
かんざしも、水色。
蓮の花のとんぼ玉です。
二股かんざしが、大活躍してますよ。
8月からお店で仕事入ってるんだけど、暑そうだなぁ〜😅
でも、クーラー当たる場所だし…暑くて寒いんだよね。
背中から、焼きたてパンの熱気。
前からクーラーの風😅
それが、うちのレジ。
でも、夏は暑くならないとね。
ある程度は。
みなさんも、バテないようにお気をつけくださいね💕
💌お知らせ💌
阿波しじらをきものきぶんにしたよ in きものもたはん2025/05/25
きものきぶんが仕立て上がってきたと連絡がありまして、取りに行ってきました。
送ってもらっても良かったんだけど、今回はひでやさんの反物が見たかったからお店に行ったのです。
仕立て直しをお願いしてた阿波しじらは、ピカピカのきものきぶんに生まれ変わってきましたよ。
普段着きものもたはん | 着物初心者の人でも安心して相談できる着物専門店
https://www.motahan.com/