• 初めての方
  • YouTube
  • Instagram
  • Twitter
  • Mixi
  • 今日の着物
  • お問い合わせ

今日の着物

普段着で着物を着るための日々の着付けとコーディネートのブログです。補正をしないでなるべく簡単に。毎日の日常生活で、普段着物を着る時の参考になれば幸いです。

スマートフォンで更新通知を受け取る

2020.10.31

絞りの半幅帯。藤工房さんにいただいた、ちりめん半幅帯の絞り側を木綿着物に合わせたよ。

2020.10.30

リクエストにお答えします。伊達締めの締め方。伊達締めの後ろの紐の動き。

2020.10.28

ジャムルKで出会ったの。十日町紬の単仕立て。

2020.10.27

はごろ木綿登場!戦国時代の小袖に憧れて✨

2020.10.24

りはるちゃんと二人で!ダブル今日の着物!

2020.10.23

手に届く価格で作ってもらえる!千織さんの木綿着物。

2020.10.21

普段着の定義は人それぞれ。私の普段着は生活に寄り添った着物。

2020.10.20

着れなくなったウールの着物をエプロンにリメイク。着物に便利なエプロンのサイズをご紹介。

2020.10.18

腰紐と着丈の関係。腰紐の位置とおはしょりの関係。たかが腰紐、されど腰紐。

2020.10.17

伊勢木綿は、フワッとあたたかい💕中には、シャツやら、キャミワンピやら、長テコやら。

2020.10.16

こころやさんとお仕立て屋さんが精魂込めて作ってくれた鼠小僧の浴衣😍💕

2020.10.14

遠州木綿の千織さんの重縞で、紅葉コーデ💕

2020.10.12

袴ズボンが完成したよー!みんな見て〜💕と、リクエストにお答え。長襦袢の時は、衣紋は抜けてるのに着物を重ねると衿が詰まってしまいます。。。

2020.10.11

紬の単を出しました!この子は居敷当て無しなの。着つぶすの前提で作ってもらいました。

2020.10.10

羽織りと、上っ張りのお話。いつ着る?長さは?どこで作れる?などなど。

2020.10.09

縞柄だけど、伊勢木綿だよー。

2020.10.08

長襦袢の着方と衿のコツ。などなど、ふだん着物の着方を解説。

2020.10.07

古今堂さんのリサイクル着物、久留米絣を初下し。四寸単帯、買ったよー。矢羽根柄の博多帯。

2020.10.06

きものきぶん・トスコはんの色じゅばん・紬さがの。もたはんさんコーデになってるやん。

2020.10.05

館林木綿も着れる季節になったよー。訳あって、謎の短め動画です。だけど、胸にでてくる、ハの字のシワについて、お話してます。

2020.10.02

トスコはんの色じゅばん、白を初下し!

2020.10.01

木綿着物を洗濯する時の伸ばし方のコツ。居敷当てがたるんでるって感じてる方にお伝えしたいです。

最新の記事

  • キモノオフさんで振り袖を着てみたんだよねー。
  • 引き抜き結びが出来る名古屋帯は?出来ない帯は?
  • tontonのLINEオープンチャットの活用法💁‍♀️
  • 可愛くてポップな組み合わせに藍色の帯締めで大人のコーデ😘
  • これから普段着の着物をお誂えする方へ。目安の価格帯と寸法の違いのお話。

最近のコメント

  • 11.21 ムーミンの手作り半幅帯、できたよ〜
  • 01.03 この遠州木綿は、この前初おろししましたが、早速!台所中に汚しまして😅💦颯爽と洗濯機で洗いましたよ🌀
  • 08.13 ろうけつ染め体験ち江すさんの生地で、がま口enさんにカバンを作ってもらったよ💓
  • 06.23 第二回着物交換会の…その後…私の夢…
  • 11.30 カラーオーダー草履の名前が、決定!つまくれない!そして、かかとバンドの新着情報。
  • 11.04 ジャムルKで出会ったの。十日町紬の単仕立て。
  • 11.04 はごろ木綿登場!戦国時代の小袖に憧れて✨
  • 10.04 遠州木綿×注染手ぬぐい半幅帯は、ゴリゴリ生活着物コーデにピッタリね。
  • 09.29 麻の葉柄の大島紬は、リサイクル出身!長く着てるので、パリパリ感もなくなって、しなやかにツルツルして、着心地も良いです。
  • 09.29 昨日、家に貴重な本が届きました。すごく貴重な本。唐桟の本です。

アーカイブ

2023年 (46)
2023年03月 (12) 2023年02月 (13) 2023年01月 (21)
2022年 (211)
2022年12月 (16) 2022年11月 (9) 2022年10月 (20) 2022年09月 (21) 2022年08月 (20) 2022年07月 (21) 2022年06月 (15) 2022年05月 (18) 2022年04月 (16) 2022年03月 (15) 2022年02月 (17) 2022年01月 (23)
2021年 (200)
2021年12月 (12) 2021年11月 (14) 2021年10月 (19) 2021年09月 (18) 2021年08月 (17) 2021年07月 (13) 2021年06月 (16) 2021年05月 (16) 2021年04月 (17) 2021年03月 (19) 2021年02月 (17) 2021年01月 (22)
2020年 (259)
2020年12月 (19) 2020年11月 (18) 2020年10月 (22) 2020年09月 (22) 2020年08月 (16) 2020年07月 (21) 2020年06月 (22) 2020年05月 (25) 2020年04月 (23) 2020年03月 (23) 2020年02月 (22) 2020年01月 (26)
2019年 (251)
2019年12月 (20) 2019年11月 (21) 2019年10月 (24) 2019年09月 (20) 2019年08月 (23) 2019年07月 (24) 2019年06月 (18) 2019年05月 (22) 2019年04月 (20) 2019年03月 (21) 2019年02月 (21) 2019年01月 (17)
2018年 (341)
2018年12月 (28) 2018年11月 (27) 2018年10月 (28) 2018年09月 (28) 2018年08月 (28) 2018年07月 (30) 2018年06月 (28) 2018年05月 (30) 2018年04月 (30) 2018年03月 (31) 2018年02月 (25) 2018年01月 (28)
2017年 (60)
2017年12月 (22) 2017年11月 (12) 2017年09月 (2) 2017年02月 (3) 2017年01月 (21)


トントンのきよみ
管理者:きよみ
プロフィール

地域別オープンLINE YouTube Instagram Twitter mixiコミュニティ


近くにいる着物好きの人と繋がろう!
地域別LINEオープンチャットはこちら

リサイクルショップに行こう!そして、さわさわしよう!!
全国リサイクルショップ情報はこちら

ホーム画面に追加
すると便利です


検索


関連WEBサイト

株式会社トントンハウス
食パンのtonton
パン工場直販店
ネットショップ
ふだん着物のtonton
ホームベーカリーのtonton
将丸 ギター暮らしの手帳

Copyright © 2023 ふだん着物のtonton All Rights Reserved.