リクエスト頂いてた「腰紐を結ぶときの後ろの動き」をお見せしてます。

こんにちは。

今日は、Googleフォトを確認しようと開いたら、旻ちゃんの写真をオススメされて、ついつい見てしまい。

せつなくなる。。。


わかっててもねぇ〜。。。

恋しくて見ちゃうんですよねぇ。。。

で、せつなさが辛くなりすぎるのは困るので、重症化する前に!


旻ちゃん帯、装着だぁ〜👍💕

小倉さん!藤工房さん!ありがとー👍

こんな急なせつない気持ちも癒やしてもらってます。


そして、さらに野乃ちゃんとはっくんと旻ちゃんが仲良く楽しく暮らしてくれてるのが、何より嬉しかったから。

頂いた、3ニャンの帯留めを装着👍💕

ありがとうございます!

落ち着きました💓


今日は、リクエスト頂いてた腰紐を結ぶ時の後ろの動きをお見せします。

  1. 後ろの腰紐を付ける前に、脇の下でホールドアップします。
  2. ふくらはぎが触れるような感じで引き上げします。
  3. 腰紐をシワにならないように結びます。
  4. 後ろや脇にシワやたわみが残らないように引っ張り上げます。
  5. 腰紐の紐の角度は前と後ろを真っ直ぐにします。
  6. おはしょり部分を下ろします。

You Tubeでご覧いただけますので、お役に立てると幸いです。


今日のコーデは、単の紬なのですが、この子は割に温かいので気持ちよく今日着れてます。

単って袷の季節に着るのはどうなの?

って疑問があると思うのですが...


ウールの着物から着物生活を始めた私には、単は年中でした。

同じ単仕立てでも、涼しいのもあれば温かいのもあって。


秋に着るウール。冬に着るウール。

体調に、気温に合わせて選んでました。

紬も同じように考えてます。


薄い単の紬は秋や春。

ちょっと暖かめだったら冬に。

体調と気候に合わせて心地よく着れる時に着てます。


生活着ですし、それで良いのではないかな?

オシャレしたいときは、少々暑かろうが、寒かろうが我慢しますが...

日々の暮らしの着物は、心地よく楽しく着れるのが良いかなぁと思うのです。


今日のコーデ。

  • キモノオフさん出身、単仕立ての紬。
  • 染織こだまさんの、保多織の長襦袢。
  • もたはんさん、シマシマ半衿、日々紐。
  • 蔦屋久兵衛さん。旻ちゃん帯💖
  • 頂いた、野乃ちゃんはっくん旻ちゃん帯留😻😻😻
  • ゑびす足袋さんのオーダー柄足袋。
  • 頂いたアートクレイシルバーの折り鶴のかんざし✨
  • 絞りシュシュ。
  • 古今堂さんのお六櫛。

軽くてさっぱりした着心地。

それでいて、ふんわり温かい。

今日の着心地、大満足です💖

リクエスト頂いてた「腰紐を結ぶときの後ろの動き」をお見せしてます。


💌お知らせ💌

みっきーさんのお引越しを前にキモノオフさんに集合したよ。

私がラインオープンチャットでキモノオフさんに行くよ〜って書き込むと、気軽に集まってくれる近場の方々が居ます。近辺ズでお馴染みの、みっきーさん。春に転勤で関西にお引越しになるので、その前に来れる仲間でフワッと集まってランチして…


コメント


認証コード1390

コメントは管理者の承認後に表示されます。