ありがとうございます💖チャンネル登録三万人になってました🌸

こんにちは!

あったかい朝。

1月なのに珍しいですわぁ。


今日は、藤工房さんのお誂え、久留米絣の矢羽根文様。

そして、もたはんさんの新色あじろ襦袢で、楽に着てます。


衿は喜多屋商店さんの干支手ぬぐい。

帯はキモノオフさんのリバーシブル半幅帯。ハガキ抽選会はもう少し待っててね💓

帯締めは、日々紐の蜜柑色。


ゑびす足袋さんのオーダーネル柄足袋。

古今堂さんのお六櫛。

シュシュは絞り。

つまみ細工のかんざしです。


昨日、姿見を買ってきたんです。

新しい姿見。

でかい!さすがお値段以上のニトリさん!


割れそうな姿見を使ってたんです。ずっとね。

新しくするんだし、You Tube続けなきゃなぁ。

腹を据えて続けなきゃ。


そんな心構えが伝わったのか、今朝チャンネル登録者数が、三万人になってました😳!

ありがとうございます🙏🙏🙏💕


お一人お一人に手を止めて頂いて、お時間を頂いて、ここまできましたこと、心から感謝しております。

続けることでしか、きっとお返しできないと思いますので、これからも日々の着換えの配信を続けて行こうと思います。


着物を着るのは、着物を着たいとき。

そんな方が少しでも増えたら、周りに着物姿が見えなくても、心細くならないで欲しい💓

田舎の片隅に着物で暮らす人が居るんですから。


そして、いつも応援してくれてる皆様。

心からありがとうございます💖

ありがとうございます💖チャンネル登録三万人になってました🌸


💌お知らせ💌

手ぬぐい半衿の付け方【基本編】2024年バージョン

私が普段から付けている縫い方を説明してます。

向きもなく、柄も細かい初心者さんにオススメの手ぬぐいで説明してます。


  1. 手ぬぐいを縦半分に折る
  2. 手ぬぐいの輪側と、長襦袢の衿の内側付け根を背中心から止める。
  3. 絹針、絹糸で縫う。
  4. 外側に余った手ぬぐいを折り込み、まち針で背中心から止める。
  5. 縫う。

詳しくは動画でご確認下さい。


コメント


認証コード7733

コメントは管理者の承認後に表示されます。