雪の季節になってきました。レギンスを13分丈に変えましたよ。

こんにちは。

寒くなりました。

アラレもミゾレも降り、本格的な寒さに向かい出してます。


石川県の冬は、ずっと曇り空。

降らないなら晴れてるほう。

だからいつも傘を持ってます。


晴天を待ってたらいつまでたっても着物は着れません。

ヒールだって、地面の乾きを待ってたら春まで履けません。

そんな地域なのです。


足元もすっかり寒くなったので、レギンスを13分丈にしました。

そうなると、着物の裾からはレギンスが見えます。

ロングスカートから出るのと変わらん。

何も気にせず綺麗に出しております。


レッグウォーマーは、よっぽど寒いときに使いますが、基本13分丈のレギンスにしたらこれだけで事足りてます。

洗濯物も増やしたくないからねー😘


今日の着物は会津木綿。

冬に着れる木綿着物ですが、ちょっと暑い時も着れる通気性を持ってます。

なので、暖房が強い北国の暮しにも向いてるかと思いますね。


こちらの会津木綿は、染織こだまさんでお誂えしたのですが、もう何年かなぁ。

初めの頃の硬さも洗濯シワもなくなりまして、すっかり馴染んで着やすさ絶好調なのです。

それが寂しいのよね。


この前作ってもらった古今堂さんの会津木綿は、山田さんの会津木綿で、このはらっぱさんの会津木綿より初めから柔らかかった。

でも、着てみて洗ってみると、やはり新品の洗いシワのつきやすさや、ゴワゴワ感があるの。

そして、着慣れたこちらは、もうなくて。


着やすく育つとか言うけど。

劣化なのよね😢


この子の若い時代終わっちゃったんだなぁーって。

若い子も、慣れた子も、長く着たいなーと思うのです。

うまいこと、全体的に薄くなってくれれば、長く着られるかなぁ。


長襦袢は、保多織の長襦袢。

裄が無い族には、反幅の狭い会津木綿と保多織のコンビは、無駄なく暖かく着られる名コンビだと思うのです。


衿は糸りさんのシマシマ黄色ちゃん。

気持ちが明るくなりますねー。

曇り空の不安定なお天道様を見てたらこの子を選んでました。


半幅帯は、古今堂さんの紬半幅帯。

明るい緑です。

帯締めは日々紐の蜜柑色。


足袋も黄色強めの柄足袋。

ゑびす足袋さんのネル柄足袋です。

シュシュは、久々に真っ赤な帯揚げから作ったシュシュ。

雪の結晶のかんざしに、お六櫛。


そして、今日は美容院の予約してたから、美容院行ってきて。

お鍋作って。

夜9時からは、豊翠先生とインスタライブの予定です。

良かったら遊びに来てね💖



💌お知らせ💌

みっきーさんのお引越しを前にキモノオフさんに集合したよ。

私がラインオープンチャットでキモノオフさんに行くよ〜って書き込むと、気軽に集まってくれる近場の方々が居ます。近辺ズでお馴染みの、みっきーさん。春に転勤で関西にお引越しになるので、その前に来れる仲間でフワッと集まってランチして…


コメント


認証コード5416

コメントは管理者の承認後に表示されます。