緑好きってバレちゃうネ🤭💕反物のとき、地味かと心配したこの着物。いらぬ心配でしたねぇ(笑)

こんにちは。

今日から日中の気温が上がるようで、30度くらいまで行くようです。

で、夜は22度くらい。

夜が涼しいと暑さも変わってきますねぇ。


今日は土曜日、カレーパン揚げにお仕事行くので、日中の暑さ対策のコーデ。

着物は、もう新品とは言えなくなったなぁー、染織こだまさんで作ってもらった新之助上布の綿麻。

この頃まで、ちょっと地味目な新之助上布もあったんだよね。


シャンブレーシャンブレーしてない新之助上布。

着こなしてるうちに、麻の光沢が出てきて、艶っぽく変化する。

こっちの方が好きだなぁ。


私の場合、生活着だからねぇ。

最近は、どこにも見に行けてないから今年はどうだったんだろう。


で、この子は深緑が欲しくて選んだんだけど、正直、地味すぎて悩んだんです。

もっと、縞々全開の深緑がいいなーとか思ったけどね。

反物の時より、着物になって着こなしてみると、何を地味すぎて心配してたんだか(笑)

全くもってシックリ合わせやすい使い勝手の良い着物になっております。


反物から着物になって着こなすまでの変化は。

すっぴん眉毛から、眉毛完成までくらいの違いがある。

反物は原石で、そこから纏う事で日々完成されて、着物ってほんとに面白いと思います。


もたはんさんの、トスコはんの色じゅばんの若竹色を合わせて、緑が好きな事が漏れてるコーデになってます。

加賀矢羽根柄の手ぬぐい半衿に合わせて、ハイムラヤさんで買った単の麻の半幅帯。

深緑と黄色は、自然界で承認された相性抜群の組み合わせ。


帯締めは、日々紐の青色。

着物の縞の青色からとりました。


髪飾りは、古今堂さんのお六櫛、青系ビーズのかんざし、藤色の帯揚げシュシュ。

足元は、ゑびす足袋さんのオーダー柄足袋。

ではでは、行ってきます🥰


ただいま、秋のイベントの告知をオープンチャットで呼びかけてます。

ご興味ある方は、ホームページからLINEオープンチャットの各お住いに近い地域に入って見てください。

それではー。

緑好きってバレちゃうネ🤭💕反物のとき、地味かと心配したこの着物。いらぬ心配でしたねぇ(笑)


💌お知らせ💌

手ぬぐい半衿の付け方【基本編】2024年バージョン

私が普段から付けている縫い方を説明してます。

向きもなく、柄も細かい初心者さんにオススメの手ぬぐいで説明してます。


  1. 手ぬぐいを縦半分に折る
  2. 手ぬぐいの輪側と、長襦袢の衿の内側付け根を背中心から止める。
  3. 絹針、絹糸で縫う。
  4. 外側に余った手ぬぐいを折り込み、まち針で背中心から止める。
  5. 縫う。

詳しくは動画でご確認下さい。


コメント


認証コード9712

コメントは管理者の承認後に表示されます。