阿波しじらを浴衣として着る日もあるよねぇ〜🔆

こんにちは。

7月最後の日、石川県も、とんでもなく暑くなってます。

今は、体温くらいの温度なのかな?

もう、怖くて外に出てないや。


夜も暑くてってなると、エアコンかけっぱなしになるので、ずっと除湿28℃設定に今は落ち着いてます。

ニャンズの体調も、冷房が続くと水分取るの忘れるから、冷やせば良いってもんじゃないですわ。

喉が渇くくらいじゃないと、膀胱炎になるし、とはいえジメジメは体力落ちるので、色々試したんですがこれがいい感じかなぁ。


ってことで、私もそれなりに涼しい服装でないと暑くなるので、今日は阿波しじらを浴衣にして着てます。

もう、ヨレヨレなので衿元がパカンとしやすいのよねー。

なので安全ピンでカバー。


帯はベージュと紺色の昔ながらのペラ帯。

3巻の貝の口です。


帯締めは、日々紐の栗色。

どんなペラッペラの帯でも滑りやすい帯でも、帯締めしっかりしてればなんとかなるもんで。

日々紐は、その役割をしっかり果たしてくれます。

ペラ帯は、貝の口にしても、タレがつるんと滑りやすいので、帯締め大事ですねぇ。


割に帯はゆるくしてるけど、落ちないのは帯締めのおかげなのかもしれん。

体型も向いてたりとかあるんだろうけど。

帯締めと、帯の間には、ゆとりを作らない方が良いですよ。


足元も、さすがに暑いし外にも行かないので、こたびにしました。

キモノオフさんで購入した新品の、こたびだよ💓

Wi-Fi柄(青海波)におばあちゃん色の紫がほんと、かわいいの。


このくらいくすんだ色だと鼻緒選ばずだよねー。

私の室内草履の赤色鼻緒とも良くあいます🤭💕


こたびは、隠したいところも隠れて、保護したいところも保護してくれてるのに、暑くならんよねぇ。

そして、むくれ防止にもなるし、ほんといい子なのですよ。


髪飾りは、古今堂さんのお六櫛。

つまみ細工のかんざし。


和夢兎さんのシュシュ。

この子は販売されてるシュシュなので、お揃いの方も居るかな?

帯のベージュと合わせてみたよ。


暑くなってますので、みなさま無理のないようにお過ごしくださいませ。

それでは。

阿波しじらを浴衣として着る日もあるよねぇ〜🔆


💌お知らせ💌

手ぬぐい半衿の付け方【応用編】2024年バージョン

注染染めでは、グラデーションに染まってる手ぬぐいがあります。

一枚の手ぬぐいですが、衿に縫い付けるとアシンメトリーになって素敵なんです。

ですが、向きがあったり、暗い色と明るい色どっちを下前にしたら良いか?と悩みますねぇ。

そんな時は…


コメント


認証コード7921

コメントは管理者の承認後に表示されます。