久々に帯留めを使ったよ💕日々紐の4分紐だと安定しますねー。

こんにちは。

今日は雪が溶けるくらいの日差しが差し込んで、少し温かくなった石川県です。

ありがたいですねぇ。

雪の合間に雪が溶けてくれると、ほんとに助かります。


って事で、買い出しだ!

こんな日は、しっかり食料を買い込んで、また次の雪に備えなきゃね。

なので、動きやすくて、軽い着物が着たくなりまして、古渡唐桟の着物にしました。


薄いんだけどね。

長襦袢次第で冬もいけます。

あ、ただし、家があったかい暖房がしっかりしてなきゃ寒いですよ。


ちょっとでも寒くなれば上っ張りを着ますし、ロング上っ張りも着れますし。

薄くて軽い着物にして、一枚羽織るって流れの方が良い日もあります。


今日は、かっこよさピカイチの古渡唐桟に、青色の麻の葉柄手ぬぐい半衿。

赤色の保多織の長襦袢。

着物と長襦袢は、染織こだまさんお誂えです。


帯は、古今堂さんの紬半幅帯。

緑の紬がかわいいの🤩💕

裏側は薄茶で、こちらも使いやすい色です。


かわいい~。

かわいいわ!この子💕💖

この子に、もたはんさんの日々紐の緑を合わせたら、ぴったりすぎてビビった(笑)


緑の帯に、緑の帯締めにしたのは、帯留めを目立たせたかったから。

ねこばんさんに頂いた🙏💕毒キノコちゃん帯締め〜💓

薄くて軽くて、かわいいのう〜😍💕


日々紐が4分紐なので、帯留めがズレる事なくていいっすね~👍💕

あー、これはイイ❣️


そして足袋は、もたはんさんの細畝コール天足袋。

中にこたびを履き込んでます。


やっとコール天足袋履けるわ。

ずっとブーツだったから。

今日は下駄履けるわ〜💓


髪飾りは、小梅のかんざし。

絞りの帯揚げシュシュに、お六櫛です。


って事で、買い出しだ!

それでは、買い出し行ってきます。

久々に帯留めを使ったよ💕日々紐の4分紐だと安定しますねー。


💌お知らせ💌

手ぬぐい半衿の付け方【応用編】2024年バージョン

注染染めでは、グラデーションに染まってる手ぬぐいがあります。

一枚の手ぬぐいですが、衿に縫い付けるとアシンメトリーになって素敵なんです。

ですが、向きがあったり、暗い色と明るい色どっちを下前にしたら良いか?と悩みますねぇ。

そんな時は…


コメント


認証コード9386

コメントは管理者の承認後に表示されます。