あら~寒ーい!ウールを出しましたよ💓リサイクルのウールは、私の原点!

こんばんは!

今日は、一日寒かったですねー。

ってすっかりアップ忘れてました(笑)


今日から本格的に寒さが来て、身体はぜんぜん付いてきてなくて、ちょっと気をつけなきゃね。

こんな時は。

暑すぎず、寒すぎず。


まず、下着から。

インナーに長袖の薄めのシャツを着て、レギンス、きもののの肌着ワンピース。


着物は。

夏襦袢の爽竹、衿は糸リさんの柄衿。

着物は、ウールの着物。

キモノオフさんで見つけたリサイクルの着物です。


青鼠のこちらのウールの着物は、ウールの中でもフカフカ感はなく、ツルッとしてて、そこまで暖かくないです。

なので、シーズンはじめに出すウールとして秋から登場します。


この子は、二代目。

初代は、青緑の花柄ちゃんでした。

はじめの頃の動画、長襦袢から着物まで。でも登場してます。

二代目もしっかり役割をはたしてくれてます。


帯は、藤工房半幅帯。

藤工房さんのオリジナル半幅帯で、ちりめん生地の贅沢な半幅帯。

今日は、鹿の子絞り側を合わせました。


帯締めは、もたはんさんの日々紐。

着物に合わせて青鼠。

上品なコーデになったわ(笑)


黒の帯揚げシュシュに、明子さんから頂いたチャームのかんざし。

ネルの柄足袋は、もたはんさんで販売してる、ちょいあったか足袋。

ねこのお寿司柄😆🎶


かわいい!そしてあたたかい!

コール天底がホカホカしてます。

まきえさんと、散々悩んだけど、やっぱり足袋にしたら可愛かった💓

足袋の中には、ゑびす足袋さんのこたびを履き込んでます。


今日はどうしてもお寿司猫の足袋が履きたかったの。
 
それは、お寿司を食べに行くお約束があったから🎶

ウキウキと足袋を履いた朝でした。


だ~いすきなご夫婦と待ちあわせしたの。

みんなもだ~いすきだと思うけどね💓

仕立ての店 藤工房さんご夫婦🙌💓


6月末にお願いした、昭和コートを届けてくださいました。

その他も、お直しをお願いしてたので、いっぱい持ってきてもらったんです。


昭和コートは、フード付き。

フードのサイズ感が出来上がるまで、ドキドキでした。

そして、急にコートいるくらい寒いし。

ナイスタイミング!


厚地じゃないけど、しっかり風を通さない、動きやすいコート💓

仕上がりは、大💓大💓大満足💓

お披露目までもう少しお待ち下さいねー!


自分で言うのもなんだけど。

めっちゃ似合う🤣

似合うを超えた安定感すらある(笑)


この反物をコートにしたいの。って北信越チームのあけみさんに見せたら。

あけみさんに、似合うよって背中を押してもらって。

よし!思い切って頼もう!って決めたんです。


あけみさん。

押してくれてありがとー💓

めっちゃ似合うコートになりました🙌


そして、藤工房さんともりもり寿しで待ちあわせして、お寿司を楽しく食べたあとは。。。

お家で納品の義!と思いきや。


ちょっと行きたい所があるんだけどなー🎶って軽ぅーい感じで明子さんから出たリクエストが。。。

キモノオフさん!


おおー!楽しくなるやん!

ワクワクするやん💓

行こー行こー🙌と行ってきた様子は、後日のYouTubeでお伝えします。


お二人の豊富な知識と柔軟な考え方で、どの着物にも優しく接する姿が、私はとても好きです。

側にいて、ほんとに楽しかったです。


ああ、ほんと、いい日でした💓

過労の中、遠くまで来ていただいてありがとうございます💓

あら~寒ーい!ウールを出しましたよ💓リサイクルのウールは、私の原点!


💌お知らせ💌

手ぬぐい半衿の付け方【基本編】2024年バージョン

私が普段から付けている縫い方を説明してます。

向きもなく、柄も細かい初心者さんにオススメの手ぬぐいで説明してます。


  1. 手ぬぐいを縦半分に折る
  2. 手ぬぐいの輪側と、長襦袢の衿の内側付け根を背中心から止める。
  3. 絹針、絹糸で縫う。
  4. 外側に余った手ぬぐいを折り込み、まち針で背中心から止める。
  5. 縫う。

詳しくは動画でご確認下さい。


コメント


認証コード8069

コメントは管理者の承認後に表示されます。