レギンスは暑い。ステテコは寒い。そんな時は、藤工房さんの長テコ!

こんにちは。

今日は、日差しが戻って来てますが、すっかり涼しくなってます。


もう秋。

冬の前。

朝から夏布団を洗濯したり、少しの日差しが戻って来てるうちに、忙しくしております。


そんな中!洗濯機が水漏れー💦

息子に、水びたしだよ🤭と苦笑され、焦ったわ💦

排水溝外してもらって確認したけど…異常ないし、付け方悪かったのかなぁ。


また漏れるのかなぁ。

勇気が出せなくて洗濯ストップしたけど。

いや、やらんなんやろう!

動画撮りながら、回しておりましたー。


少し濡れたけど、そこまで漏れてなくて。

締め方なのか?なんかのか?

ドキドキの朝です。


ドキドキして体温上がったからかなー、ちょっとレギンスは暑いぞ💦

だけど、ステテコは寒い。

こんな時は!

藤工房さんの長テコが最高です🙌💓


自分のサイズに作ってくれる、ゆったりした長いステテコ。

私は爽竹で作ってもらいました。

めっちゃ肌触り良いですよ🥰


長襦袢も、爽竹にしました。

ちょっと肌寒い季節も気持ちよく着れます。


半衿は、糸りさんの柄衿💖

素敵なお花の織りで、今日は裏側の黄色が目立つ方にしました。


着物は、単の紬。

薄くても風を通さないから、丁度いいです。


帯は、お手製の手ぬぐい半幅帯。

それに、細めのオレンジの帯締め。


ゑびす足袋さんのネル足袋も、オレンジの柄足袋に。

ネル足袋の季節だわ。

もう戻れぬ。普通足袋には。


かんざし、シュシュは、和夢兎さんです。


洗濯機は、とりあえず置いといて💦

美容院行かなきゃ💦


なんなのこの段取りの悪さ🤣

笑えてきます〜(笑)

それでは〜🙌

レギンスは暑い。ステテコは寒い。そんな時は、藤工房さんの長テコ!


💌お知らせ💌

手ぬぐい半衿の付け方【基本編】2024年バージョン

私が普段から付けている縫い方を説明してます。

向きもなく、柄も細かい初心者さんにオススメの手ぬぐいで説明してます。


  1. 手ぬぐいを縦半分に折る
  2. 手ぬぐいの輪側と、長襦袢の衿の内側付け根を背中心から止める。
  3. 絹針、絹糸で縫う。
  4. 外側に余った手ぬぐいを折り込み、まち針で背中心から止める。
  5. 縫う。

詳しくは動画でご確認下さい。


コメント


認証コード1363

コメントは管理者の承認後に表示されます。