保多織の着物+とすこはんの色じゅばん👘薄地の木綿の着物を夏襦袢に合わせると、秋風がほんとに気持ち良いんです🌾

こんにちは。

最高気温27℃最低気温19℃。

最低気温が20℃切りました。

日差しはあっても、秋風の方が勝ってます!


そう、涼しいの。

風が。

日差しがあっても、風が冷たさを残してると、秋だなぁーって感じます。


今日は、ほんとに気持ちいい秋風の日。

こんな日は、柔らかくて薄い木綿の着物に、軽い夏襦袢が気持ちいいんだよねー🥰


大好きな保多織の着物は、双糸の保多織。

染織こだまさんで作ってもらった大好きな着物です。

身体に馴染むから、着てても楽で。


通気性がある凹凸の生地なので、夏襦袢と合わせると涼しく着れます。

冬襦袢に合わせると、暖かくも着れるんですよ。


でも、ほんとに風通しが良い生地なので、乾燥した空っ風の強い冬がある地域の方には冬は寒いと思います。

車生活で湿度が高く、冬はしっかり室内暖房で温かい地域には冬もオススメ。

コートで調整して、中は軽い木綿がちょうどいいんです。


今日の襦袢は、トスコはんの色じゅばん白。

半衿は、喜多屋商店さんの手ぬぐい半衿、重ね市松。


着物が通気性良いので、この帯くらいなら暑くならないかな?と、帯は西陣織の半幅帯。

ほんとに可愛い帯だわぁ😍

この帯は、博多の小袋より少し涼しくかなり軽いです。


帯締めは、深緑。

衿元の緑から、しっかり秋色に。


足元も緑、トンボ柄。

ゑびす足袋さんの柄足袋です。

かんざしは、和夢兎さんのシュシュと、紫の水引かんざしです。


薄地の木綿の着物を夏襦袢に合わせると、ほんとに気持ち良いんです。

いい季節💓


たらんと、ゆるっと着物を纏う。

秋風に、ひらひらとゆれる裾も振りも、気持ちいいもんです。

すっかり普通に戻って、朝から掃除もしたし、今日はいい日ね💕

保多織の着物+とすこはんの色じゅばん👘薄地の木綿の着物を夏襦袢に合わせると、秋風がほんとに気持ち良いんです🌾


💌お知らせ💌

手ぬぐい半衿の付け方【基本編】2024年バージョン

私が普段から付けている縫い方を説明してます。

向きもなく、柄も細かい初心者さんにオススメの手ぬぐいで説明してます。


  1. 手ぬぐいを縦半分に折る
  2. 手ぬぐいの輪側と、長襦袢の衿の内側付け根を背中心から止める。
  3. 絹針、絹糸で縫う。
  4. 外側に余った手ぬぐいを折り込み、まち針で背中心から止める。
  5. 縫う。

詳しくは動画でご確認下さい。


コメント


認証コード7899

コメントは管理者の承認後に表示されます。