普段着の着物、足元は?どうしてる?レースの鼻緒は最強説🤘

こんにちは!

昨日は二回目の接種でちょっとふらっとしてますが、そんなに体調が悪くなくて。

でも、いつ悪くなっても大丈夫なように、今日は葉っぱのレースのきものきぶんを着てます。

こんな時、帯をとっても成り立つ「きものきぶん」はめっちゃ心強いの。


この前初めて洗濯機で洗った、レースの着物。

こちらを着てます。

なにも変わらず、シワもなくなり、非常に便利!


軽すぎないから、単できれいに落ち感あります。

着物に最適のレースですねー。

紫💜はきっと桔梗色になるかな?


桔梗色のレースの着物に、若竹色のトスコはんの色じゅばんを合わせて、喜多屋商店さんの紫のアシンメトリーな手ぬぐい半衿を入れてます。

紫に、紫でも、すてきね💕

重すぎないのはレースのおかげ。


藤工房さんに作ってもらったお気に入りの半幅帯を合わせて。

長襦袢の緑色から、帯締めも緑色にしました。


そして、足元は、ゑびす足袋さんのこたび。

和夢兎さんのシュシュとかんざしです。

楽したいときに着る衣服にしては、可愛すぎるね(笑)


レースの着物は、洋服の方とお出かけするときにとても便利なの。

悪目立ちしないし、格が着物だけ上?みたいな居心地の悪さもないよ。


総レース😍いいねー💖

それだけ💕

それだけが、ちょうどいいもんです。


そして、足元ですが、最近、草履やら下駄のお話をチョロチョロ聞くので、もたはんさんから販売してる、レースの着物七宝を使ったレースの鼻緒の草履をお見せしてます。

柄足袋や、靴下の足袋とか、いろんな柄や素材で鼻緒が合わない💦

何種類も揃えるのは大変。

そんな時あると思います。


まずは、なんでも合わせれる草履がないかなー?って方には。

レースの鼻緒を自信を持ってオススメします。

この鼻緒ならなんでも行けるから🤘

しかも、カレンブロッソの足形サンダルで作ってくれてるので、ふだん着に、洋服のときもいつでも使えます。


着物の足元は、これまた楽しい世界で、いろんな楽しいが待ってます。

まずは、ベーシックにすてきな足元。とお考えでしたら、レースの鼻緒足元サンダルをオススメするなぁ。

足元も楽しく💕

普段着の着物、足元は?どうしてる?レースの鼻緒は最強説🤘


💌お知らせ💌

手ぬぐい半衿の付け方【基本編】2024年バージョン

私が普段から付けている縫い方を説明してます。

向きもなく、柄も細かい初心者さんにオススメの手ぬぐいで説明してます。


  1. 手ぬぐいを縦半分に折る
  2. 手ぬぐいの輪側と、長襦袢の衿の内側付け根を背中心から止める。
  3. 絹針、絹糸で縫う。
  4. 外側に余った手ぬぐいを折り込み、まち針で背中心から止める。
  5. 縫う。

詳しくは動画でご確認下さい。


コメント


認証コード5594

コメントは管理者の承認後に表示されます。